※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

1ヶ月検診後に帰るか、年明けまで滞在するか迷っています。子供に負担がかからないか心配です。


生後9日の新生児を育てています。
現在実家に里帰り中です。(自宅までは高速で3時間程)
昨日まで旦那が仕事を休んで来てくれていました。
旦那が帰る時寂しくて涙が止まりませんでした。
もともと1ヶ月検診が終わってからすぐ
自宅に帰る予定でしたが、出産が2週間遅れたため
1ヶ月検診後すぐに帰ると2週間くらいで年末年始。
また実家に帰ってくることになります。
早く旦那の元に帰りたいけど行ってすぐ
戻るのも子供にとって負担かなぁ?とも思います。

皆さんなら1ヶ月検診後に帰りますか?
または年明けまでいますか?

コメント

deleted user

早く帰るなら年末年始に実家には帰らない。
年末年始まで残る。
どちらかにします😂
自分は早く旦那の元へ行きたかったので、1ヶ月検診終わったら帰りました!

ママリ

うちも同じような状況でした。
11月12日産まれで、初めてのクリスマスは家族で過ごしたい!と思って12月23日に自宅に戻りました。車で2時間の距離です。年末年始はそのまま自宅で過ごしました。

年末年始はまた実家に行かなきゃいけない事情があるんですか?

初めてのママリ🔰

寂しいですよね🥺🥺
めちゃくちゃ気持ちわかります😭
私は帰りたすぎて1ヶ月検診を待たずして帰り、住んでる方で検診お願いしました😂
たしかに移動ばっかりだと赤ちゃんも自分もしんどいですよね…
2週間…びみょーな日数で悩みますね🤔!
ご主人も一緒に実家に向かうなら、わたしもは帰るかなぁ…

はじめてのママリ

コメントありがとうございます!
年末年始は毎年親戚の家に集まる予定でしたが早めに帰るから年末年始は自宅で過ごすのもアリだなと思いました👌
早く旦那の元に帰りたいので1ヶ月検診終わってから帰ろうと思います😊
ありがとうございます❣️