お金・保険 バイト先から年末調整書類をもらったけど、11月末に辞める予定。提出すべきかどうか迷っている。旦那は提出済み。要提出か? 教えてください! 今年7月〜11月末まで短期バイトしていました。月給は月平均2〜3万円、5ヶ月トータルで約13万円程の収入がありました。毎月所得税などは引かれていないです。 先日バイト先から年末調整の書類を渡されました。 もう11月末にはやめるのですがこの紙は記入してバイト先に提出すべきなのでしょうか? 旦那のほうの年末調整の書類はもう提出しており、わたしのバイト収入などは記入せずに提出したようです。 最終更新:2019年11月23日 お気に入り 旦那 バイト 年末調整 mana(5歳9ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー 年収は201万越えたんでしょうか?越えてないなら旦那さんの年末調整で配偶者控除受けたらよかったですね💦 年末調整バイト先がしてくれるならしてもらったらいいと思います✨ 11月23日 mana 返信ありがとうございます😊 わたしの年収はその13万円のみで201万は越えていません。 バイト先で年末調整をしてもらった場合、そのあと自分で何かすることはあるんですかね? 旦那の年末調整で配偶者控除を受けられなかった場合と何か違ってくるのでしょうか? 11月23日 退会ユーザー 旦那さんの確定申告で配偶者控除を申告するとお金戻ってきますよ✨ 11月23日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mana
返信ありがとうございます😊
わたしの年収はその13万円のみで201万は越えていません。
バイト先で年末調整をしてもらった場合、そのあと自分で何かすることはあるんですかね?
旦那の年末調整で配偶者控除を受けられなかった場合と何か違ってくるのでしょうか?
退会ユーザー
旦那さんの確定申告で配偶者控除を申告するとお金戻ってきますよ✨