
コンビニで週2のシフトになり、収入が減って困っています。扶養の限度額で働きたい旨をオーナーにメールで伝えましたが、あつかましいでしょうか?
コンビニでバイトをしています。
時間は9:00〜17:00です。
旦那の扶養なので103万円以内で働いているのですが、先週くらいからシフトが週2に減ってしまいました。
さすがに週2だと家計的に苦しいので、先ほどオーナーに扶養の限度額ギリギリで働きたい、月に8万は欲しいという内容のメールを送ったのですがあつかましかったですかね?(>_<)
一応オーナーも計算はしてくれてるみたいなのですが…
でも、このままのシフトで我慢してると収入が減ってしまい家計的に苦しいくて( ´•̥_•̥` )
- くーちゃん♡(6歳, 8歳)
コメント

ママ
全然厚かましくないと思います!
面接の時など色々相談して雇ってもらったら尚更です(*^◯^*)

ひよこのらいおん
希望は伝えて良いと思います。(希望通りになるかは別ですが)
なぜメールなのでしょうか?
大切な事は直接言うべきかなと思いました。その方がよりこちらの気持ちが伝わります。
オーナーがメールを希望されていたならすいません。

おもちのოɑოɑ♡
希望を伝えるのは厚かましくないと思いますが、メールではなく、直接言った方がよかったのではないかと思います(´・ω・`)
相談があるのでお時間をいただきたいと伝えてから、オーナーに直接希望を伝えるべきかと。
文章というのは、捉え方次第で、くーちゃんさんが伝えたいと意図している方向とは全然違った捉え方をされてしまう可能性があります。
誤解を生みやすいのが、メールで伝えることだと思います(´・ω・`)
言葉と文章では、伝わりかたが違ってきていまいます(´・ω・`)

くーちゃん♡
まとめてのお返事ですみません(>_<)
以前、独身時にもシフトのお願いをしてまして、その時に言いにくかったらメールでもいいからねって言われた言葉に甘えてしまいました。
それでもやっぱり直接のが良かったですよね…
大人気ないと思ってます。
ご指摘ありがとうございました‼︎
くーちゃん♡
早速ありがとうございます♡
面接時は独身で、その頃から多く入りたいって言ったり結婚してからは扶養だからシフトに入るのに限度があるとか、色々とわがまま言ってしまって…
でも、オーナーは優しくてアタシのワガママをいつも聞いてくれてたので、またシフトのお願い何てしてあつかましいかなぁ?って(>_<)
でも、収入はないと家庭的に苦しくなるので家計のためにお願いしてるようなものですね(◞‸◟)
ママ
そうなんですね(>_<)
でも無理なら無理で職場の方も
無理っていうと思うし、もしそれで家計的に
厳しくなって気持ちにも余裕が
なくなるくらいなら辞めて違う所で
働くのもありかな!って思います(*^◯^*)
あまりにもはいはいってきいて
相手の思うようなシフトにされても
嫌ですし、それくらいの我儘は全然いいと思いますよ!
くーちゃん♡
ありがとうございます♡
気持ちが少し楽になりました\( ¨̮ )/
他の方が言うように直接言えれば良かったのですが、言いにくくて…ワイン弱いですね。笑
そのバイトが全てではないので、前向きに考えます♡♡