※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

滋賀県甲賀市在住の方ですが、市の検診を受ける人数や必要性について知りたいです。

滋賀県甲賀市在住です。
市の4ヶ月検診や10ヶ月検診
保険センターで受けてる人どれくらいおられますか?

絶対受けないといけないのでしょうか…

コメント

み〜

受けたくない理由がおありなんですか?

  • み

    毎月かかりつけの小児科で検診と栄養相談受けてるのに
    市のも行くと二度手間だなーと思っただけです!

    • 11月22日
  • み〜

    み〜

    なるほど!それなら行かなくても問題なさそうですが、母子手帳の検診の欄とか空白にならないのでしょうか。。?
    市が違うのに回答してしまってすみません<(_ _)>!

    • 11月22日
  • み

    いいえ、ありがとうございます❤️
    確かに今日も4ヶ月検診受けてきたのですが
    検診の欄ではなく備考欄に体重とか書かれました…
    そこは市が書く欄なんですね😊

    • 11月22日
  • み〜

    み〜

    市の検診は、どこで受けたかと、身長体重と、股関節の状態?とかもお医者さんが見てくれて、市の人が記入してくれました☺️
    おそらく、市側もちゃんと元気してるかな?という確認もあるのかなーと思います!悲しいニュースも多いので😢

    • 11月22日
  • み

    ではやっぱりほとんどの方が
    市の検診受けられているんですね!

    • 11月22日
chii*°

私も毎月、小児科に通って発達など見てもらってますが
小児科の先生に
市の検診も必ず行くようにと言われました☺️
毎月小児科に通ってるし
市の方は行かなくていいやと思って
行かなかったら
市の方から虐待など疑われて
ブラックリストに載り
後々大変なことになるからって
言われました😨💦
二度手間になるの
めちゃくちゃ分かりますが
市の方も行ったほうがいいと思います!

  • み

    ブラックリスト載るみたいですね…
    義理姉さんが行かなくてブラックリスト載った言うてました(笑)

    • 11月22日
aca

私も毎月、小児科いってますが検診は受けますよ👏
発達の具合や歯とかも見てもらえるので🤗

  • み

    10ヶ月検診は歯見てくれますよね❤️
    ありがとうございます💕

    • 11月22日