![ケイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活1年目、リセットで苦しくて焦り、夫も理解不足。義理の姉からのプレッシャーもストレス。キャバクラ通いや家事未協力にイライラ。焦りと悲しみでいっぱい。
吐露させてください…。
本日リセットです。2人目妊活始めて約1年…
1人目がすぐ授かれたので、とても長く苦しい一年でした。が、やっぱりリセットで苦しいです。
義理のお姉さんからも、そろそろ?と。1人はいるんだから気持ち楽に妊活したらいいけど、そろそろ頑張ってね、的なことを言われ。
わかってるけど。旦那もリセットするたびに、次頑張ろーって。でも、生理周期とか基礎体温の話をしても、それってどういうことなん?と女の体の変化を自分で学ぼうとする姿勢もずっとないし。ストレスフリーにしてほしいのにキャバクラ行くし家事も一言手伝おうか?くらい声かけてよ、と言っても、あ、そう?ふーん、って感じで結局手伝おうかの声掛けもありがとうもなくイライラ
リセットとして焦りと悲しさとホルモンのせいなのかイライラと。お腹も痛いし。
あー…悲しみでいっぱいです。
- ケイ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーくんママ
わたしも2人目妊活中で
中々できません←自己流と通院と
合わせて7ヶ月、今月8周期目を
迎えました!
注射して卵胞を育てて
hcgで排卵させる。
うちの旦那も頑張ろうと言ってくれます。8周期目お休みしようと思ってたんですが、今月はできるかもしれないと通院するか迷うわたしの背中を押してくれました!
家事も手伝ってくれるし
子育ても手伝ってくれます。
基礎体温や治療内容はあまり理解してないようですが、、、
ケイ
コメントありがとうございます!素敵なご主人ですね😊男性にも知識は持っていてほしいですがね💦
お互い、次!!赤ちゃん来てくれますように💕