※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

洗濯機タテ型→ドラム型に替えた方いらっしゃいますか?💡使い心地どうです…

洗濯機タテ型→ドラム型に替えた方いらっしゃいますか?💡

使い心地どうですか?✨
ここが良かった・ここが不満など教えて頂けたら嬉しいです☺️

洗濯機1階→干す場所2階なのでドラムで乾燥までもありかな?と検討中です。

コメント

ねの

戸建てに引っ越して、ちょっとしてから、ドラム式に替えました!

元々脱衣所がそんな大きくないので、ドラム式を入れた時、縦型よりも大きくて圧迫感がありました😂
でも、まあ、それは見慣れましたが(笑)

乾燥機まで使えるのは、本当に助かりますー!雨が続いたりしても、全部一気には難しいですが💦部屋干しから解放されてストレス減りました😂👍

でも、縦型よりお手入れの回数が増えて、それが面倒くさがりな私にはネックです🤦でも、乾燥機まで使えるので、そこは我慢!と思ってやってます😂😂😂

あと、うちも洗濯機一階で、干すのは2回ですが、乾燥機も回せる量が決まってるので、2階に干しに行ってます。大変ですが😫
あと、タオルなどは、ドラム式で洗って普通に干すと、乾いたときガビガビに硬くなってしまうので、毎日タオルだけは乾燥機かけてます!
毎日乾燥機使った方が、洗濯槽内のカビ発生しにくいみたいなので、その意味も込めて🙆

  • ままり

    ままり


    詳しくありがとうございます✨
    タテ型よりお手入れ大変なんですか😳⁈知らなかったです💦

    乾燥機にも容量あるという大事なこと忘れてました😂量が多かったら結局2階に干しに行かなきゃですね!

    タオル洗って乾かすとガビガビになるんですか!
    ドラムは乾燥機毎日使った方がいいっていうのも初耳でした…知らないことばかりで勉強になります😣✨

    • 11月22日
ままり

引越ししたのでドラム式に変えました!
うちも1階で洗濯、2階が物干しで大変だと思い購入しました!
乾燥まで終わるのでとっても楽です😊
まだ2ヶ月程度しか使っていませんが、私は家事ストレスが減ったので購入して良かったです🎶

  • ままり

    ままり


    家事ストレス減ったの最高ですね😊✨
    いまタテ型でたまに乾燥使いますが、何時間も回して乾いてなかったりですごいストレスです😂
    ドラムだと洗濯からそのまま乾燥で衣類片寄りとか大丈夫なのですか?

    • 11月22日
  • ままり

    ままり


    今のところ片寄や乾いてないことはなかったです!
    うちはシワになりにくいものを選んだので、ワイシャツも乾燥まで行ってもシワにならないので気に入ってます🤗
    電気屋さんに相談してみるといいと思います🎵

    • 11月22日
  • ままり

    ままり


    お返事ありがとうございます😊
    ワイシャツもシワになりにくい物出てますもんね!片寄りないの羨ましいです✨
    電気屋さん行ってみます!

    • 11月22日
ねぎ

ウチも家を建てるタイミングで買い替えました!
私は、背が低いのもありドラム式の方が手が届いて楽ちんです!
ダンナさんは、背が高いので腰に来るよう💦

使い心地は、タテ型のときとあまり変わらずですが、洗濯機の上を開けないので空いたスペースに物が置けます♬

電気屋さんでたくさん試してみてください!ドラム式にも色んなタイプありますよ!

  • ままり

    ままり


    身長によっての使いやすさもあるんですね!うちは夫婦ともに背高いので腰くるかもです😂

    洗濯機の上のスペースを有効活用できるのいいですね💡
    電気屋さんでも見てみようと思います!

    • 11月22日
なつ

ドラム式、私も悩んでます。回答になってなくてごめんなさい💦
ただ、事故が怖くて、それがネックで未だにタテ型です😅チャイルドロックし忘れたらどうしよう、と…

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます😊
    悩みますよねー!
    事故怖いですよね💦ドラムにしたらそれだけは絶対に気をつけないとと思っています😣

    • 11月22日
2児mama

うちは家族が多く洗濯物も毎日2回以上回すので洗濯乾燥では追い付かないので雨の日はコインランドリーです😅
でも急ぎのものとか少量なら乾燥まで出来るので便利です🎵
でもきれいに洗えるのはたタテ型だと思います😅
毎回洗濯乾燥をするならいいと思いますが、洗濯だけを繰り返してるとカビがすごいです😵
洗濯槽掃除もタテ型の方がきれいに取れると思います!

  • ままり

    ままり


    ご家族多いと洗濯本当に大変ですよね😣💦私も雨の日コインランドリー行きますが、混んでて嫌になります😅

    綺麗に洗えるのはタテ型なんですか😮!やっぱりメリットデメリットそれぞれありますよね、、
    洗濯機がカビるなんて!!💦
    ドラムは毎日乾燥使うの前提なのですね。

    • 11月22日
り

家事がすごく楽になりました!!😊
扉が低いので物を取り出しにくい。
乾燥までかけても、洗濯機内に水が残るのでドアは開けっぱなしにしていますが
子どもがオモチャをポイポイ中にいれます😅
洗濯→乾燥までするとかなり時間がかかるので
1日2、3回洗濯機回したいときは時間かかりすぎてイラっとします 笑
でも冬場や梅雨時期は凄く便利です😊!!

  • ままり

    ままり


    おもちゃポイポイ😂うちもやりそうです💦
    洗濯→乾燥までどれくらい時間かかりますか?
    いまタテ型でそれこそ永遠と乾燥してます😂その上ピーっと音鳴り終わったかと思いきや乾いてないことあってイライラします笑

    これからの時期ドラム良さそうですね😭✨

    • 11月22日
  • り

    うちのは最近の洗濯機ではないので余計かもしれませんが
    3.5時間とかモノによっては4時間とかかかります😅
    ケチなので数日分まとめてするからかもですが😂
    たくさん入れると乾いてない時もあります😵

    実家がガス乾燥機なのですが、40分くらいで乾くので
    すごく羨ましいです😭💕

    • 11月22日
  • ままり

    ままり

    やっぱりそれくらいかかるんですね!
    それでも数日分で乾くなんて素晴らしすぎます☺️✨

    ガス乾燥機!あれすごく良いですよね!カンタくん欲しいです😂❤️

    • 11月22日