
7ヶ月の女の子が離乳食を始めて1ヶ月経ち、野菜を食べないためたんぱく質を与えていない。スープ状の野菜を食べさせても大丈夫か悩んでいる。たんぱく質を与えるべきか。
7ヶ月の女の子です(●^o^●)
離乳食を始めて今日で1ヶ月経ちました。
全然食べてくれないので、まだたんぱく質は あげれていません。
最近は やっと10倍粥を大さじ2は食べてくれるようになりましたが、野菜は ニンジン・カボチャ・さつまいも・ほうれん草 全部ダメです。。( ´△`)
カボチャやさつまいもは甘いので 食べてくれるのを期待したけど、ベーと吐き出してしまいます。。
お湯でかなり溶かして ほぼスープ状なら なんとか1口は入れてくれる感じですが。。このまま こんなスープ状を続けてもいいものか?悩んでいます( ToT )
野菜をほとんど食べてないのに、1ヶ月経つし。。そろそろ たんぱく質も食べさせてみたほうがいいのでしょうか?( >_< )
- はなちーちゃん(9歳)
コメント

みおまっこ
離乳食1ヶ月以上経ちますが全然食べてくれませんよ😂
10倍粥も製氷器の1個分が限界です。やっと少し豆腐を食べてくれました(^^)
野菜はベビーフードのかぼちゃとかにんじんあげたら食べてくれました(^^)
あげてみてもいいかもしれないですね(^^)

退会ユーザー
うちの娘も全然食べない子ですが、だいたい育児本の通りに進めていきましたよ!
6ヶ月から始めて、7ヶ月になる前にタンパク質を始めて、7ヶ月過ぎたら二回食にして…
でもおっぱい大好きっ子なのでいまだにトータル大さじ2食べればいい方です(^_^;)
-
退会ユーザー
野菜全く口にしていないわけじゃないんですもんね?
そしたらタンパク質あげ始めて大丈夫だと思いますよっ( ¨̮ )- 4月28日
-
はなちーちゃん
離乳食食べてくれないと進め方がどうしたらいいものか悩んでしまって。。( >_< )
たんぱく質も食べさせてみます☺
ありがとうございました!!(*^^*)- 4月28日
-
退会ユーザー
何度もすいません( ´•ω•` )
他の方のコメントを読ませていただいたのですが、うちの娘もベビーフードの方がよく食べます( ¨̮ )!
今もベビーフードのみです(笑)
キューピーの瓶タイプのやつで、5ヶ月から食べれるとうもろこしのペーストがあるんですけど、それが結構食いつき良かったです!
あとは7ヶ月のからのうどんとかも食べてました( ¨̮ )
せっかく作っても食べてくれないと悲しいし、ぜひ一度ベビーフードお試しあれ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛- 4月28日
-
はなちーちゃん
詳しくありがとうございます!!(*´ω`*)
キューピーの瓶のベビーフード、人気みたいですね☺
うちも食べさせてみようと思います(*^^*)- 4月28日

けちゃっぷ。
うちも5ヵ月終わりに初めてからなかなか進まず、今やっとお粥大さじ4、野菜2くらいです。同じくかぼちゃやさつまいも、ほうれん草、トマト、リンゴバナナだめです涙
食いつきも微妙だし。。。あげれば食べるけど求めてる感じでもないし(笑)
-
はなちーちゃん
カボチャ・さつまいもは甘くて食べてもらいやすいと聞いたのに。。ダメな子はダメなんですねぇ( ^o^; )
スムーズに進んでほしいけど、やっぱり離乳食難しいんです( >_< )
うちの子も 少しずつ食べてくれるようになるのを待ちます(๑´ڡ`๑)
ありがとうございました(*^^*)- 4月28日
はなちーちゃん
お豆腐、少し食べてくれたんですね♡うちも食べさせてみます☺
野菜は作っても全然食べてくれないので、最近はちょっと面倒になってました( ノД`)
ベビーフードも挑戦してみます☺
ありがとうございました(*^^*)