![ももん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査薬で陽性が出て産婦人科に行き、流産の可能性について相談。初診で流産の話が出た経験ありますか?
妊娠検査薬で陽性が出て産婦人科に行ってきました。
胎嚢だけ確認できて次回また2週間後に、となったのですが、それに加えて、流産になったらああしてこうしてという話になりました。(病院に電話するタイミングなど)
半年前に10週で繋留流産になり、その後周期が定まらず今回は排卵日もいつか分かりませんでした。が、7週には入って心拍確認できるんじゃないかと思ってました。
病院では6w5dと言われました。
一応先生には流産しそうなんですか?とは聞いてみましたが、『100人に15人は流産になるから』と一般的なことを言ってるという風な感じのお答えでした。
まさか今日流産の話を聞くと思ってなかったのでびっくりしてます。
初診の段階で流産の話をされた方いらっしゃいますか?
- ももん
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3回ともされたことありません💦
でも疑心暗鬼になるより、ゆったりした気持ちで赤ちゃんを信じてあげていいと思います(^^)
![r🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r🍎
つらいご経験をされましたね。今回は無事に出産に繋がることを願います。
私も、2人目で7w1dの初期妊婦です。一昨日の受診で胎嚢しか確認できず、来週の受診でとても不安です。
そして初診でしたが流産の説明をされ、その内容をかいた紙も頂きました。余計に不安になりますよね💦
1人目の時も同じ状況で、もともと生理不順で排卵期が定まらず、初診ではちっさい胎嚢しか見えませんでした。次回は胎芽、その次はこれの9週目では心拍確認と、少しずつ赤ちゃんが育ってることはわかりました!
ももんさんの赤ちゃんもこれから育つ可能性の方が多いです!なので、不安ですが一緒に赤ちゃんを信じましょう😭✨
-
ももん
あたたかいお言葉ありがとうございます😭
育つ可能性の方が多いとのお言葉、とても勇気付けられました!
週数、同じくらいの時期なんですね。
説明があって、ご丁寧に紙までいただいたとは💦慎重派な病院ということなんでしょうかね。
上のお姉ちゃんのお話もありがたいです!本当に、お互い赤ちゃんがぐんぐん育ってますように🙏✨- 11月20日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
妊娠初期って結構心配になる時期なのに、
変な先生ですね〜笑
私は6W4dの時に、
袋に赤ちゃんいないね〜
と言われて、
は?となりました...
泣いて帰ったのが懐かしいです。
その1W後に赤ちゃん確認できました。
-
ももん
引越したばかりで病院分からず口コミ見ていったんですけどねぇ😭
でも確かに『先生がやさしい』的なのではなかったような…
赤ちゃんいないね〜って何というかもう…ダイレクトですね💦
でも1週間後に確認できたとのこと、勇気付けられました!
ありがとうございます😊- 11月20日
![Huis](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Huis
え、ただでさえ不安な時期にダメになったときの話するなんて…😰
私は最初胎嚢見れなくて、「次のお楽しみにしよ!ガッカリしないで!」と励ましてもらいました💦
きっと大丈夫ですよ☺️先生の言い方は気にせず、赤ちゃんを信じましょう😊
-
ももん
すごいステキな先生ですね!
何箇所か病院行ってますが、なかなかあたたかい先生には会ったことないです😭
きっと大丈夫とのお言葉、勇気付けられました😊
ありがとうございます!!- 11月20日
-
Huis
産婦人科こそ患者を気遣うのが大事だと思うんですけどね😢
- 11月20日
-
ももん
ほんとに、そうですよね。
病院変えるのも視野に入れてみようと思います😥- 11月20日
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
病院はもちろん過去に流産した経験はお話されてますよね?
だからだと思います……流産を繰り返す方も多いとききますので、先生は親切心で話したのかもしれませんが。
一度流産を経験したものからしたら、それでなくても不安なのになんのために恐怖心煽られなきゃいけないのか😭
-
ももん
過去に流産したことは話しました。
そっかぁ、ショックを受けないようにっていう親切心というのもあるかもしれませんね。でも確かに、構えていたからショックが和らいだってもんでもないですしね😭
どういう意味があるのか……- 11月20日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
ももんさんとはまた状況が違うのですが、私は流産して生理が来る前にまた妊娠しました。
引越ししたタイミングだったので初めて行く婦人科で、流産後すぐ+筋腫もあるの?流産しやすいよーこれは。。みたいなことを言われました😥
言い方も嫌だったのですぐ他の産婦人科に変えて行ったら胎嚢見えましたよ〜よかったね〜筋腫も様子みていこうね🥰と明るく言ってもらえました✌🏻その後無事出産しました😊先生によるのかもしれないです。。
-
ももん
流産して生理が来る前に妊娠とはすごいですね✨
流産しやすいよーこれは、みたいなニュアンスは嫌ですね…。病院変えて正解でしたね。
私もちょっと病院変えようかなという気持ちがチラッと出てきてます。冷たくない先生に巡り会いたい…😭- 11月20日
ももん
そうですよね。断定されたわけではないので疑心暗鬼になるよりは信じてあげて方がいいですよね!
ハッとしました😭
ありがとうございます🙇♀️