※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみー
子育て・グッズ

子供が胃腸炎になった経験のある方へ質問です。感染を広げずに済んだ経験を教えてください。消毒はどの程度でしたか?流行期に備えて心配しています。

冬がやってきましたね、、、嘔吐恐怖症のわたしは恐怖の日々の始まりです、、、
そこでお子さんのいらっしゃる方で、子供が胃腸炎になったことのあるかたに質問です。
よく、消毒や処理をきっちりしていたというのに一家全滅という話を聞いてビビり倒してるのですが、うちは大丈夫だったよ〜とか子供だけ、もしくは自分だけ、など周りに感染を広げることがなく済んだ方はいらっしゃいますか??
いつも一家全滅で〜とか次々に感染、などと聞くので怖くてたまりません。
嘔吐恐怖症に理解のない誹謗中傷はお辞めください。
ただ、大丈夫だったという例を聞かせてもらえたら少しは気持ちも楽になるかな、、と😫
あと、大丈夫だった方は消毒などはどの程度されていたのかも教えて頂ければ嬉しいです!!!
感染症センターではまだ流行期には入っていないように感じますが、昨日ぐらいから寒くなってきたので12月にはきっと流行りますよね、、、
どうか!!!今年も大丈夫でありますように!!!!!
経験談お待ちしております🥺🥺🥺🙏🙏🙏

コメント

しろくろ

子どもが腸炎になったときは私はマスク、おむつ替えたあとは手洗い、除菌。
マメに除菌スプレーで拭く、をしてました😊
怖いですよね😭

  • ちゃんみー

    ちゃんみー

    普段から手洗い、除菌スプレーは心掛けてます🥺
    大丈夫やったという経験談は心の鎧になります、ありがとうございます😭🙏

    • 11月20日
シンママ

全く参考にならないかもしれませんが、自分の子が半年のときに胃腸炎になり、丸二日吐いたもの浴びました。
ほかにも妹がなったときもありますが、とくにうつってません‼️消毒液とかもなかったので、普通に手洗いしただけ。昔妹や彼氏がインフルになり看病しててもうつらなかったし、ならない人はならないのかなって油断しまくってます笑笑

  • ちゃんみー

    ちゃんみー

    やっぱり元の免疫力はありますよね😭笑
    私も強い方だとは思っているのですが、2人目を産んでからはしょっちゅう風邪をひいてはこじらせてるので🥺💦
    バランスの良い食事と睡眠を気をつけて身体を丈夫にしていきます🏃‍♀️🏃‍♀️👍笑
    神経質になりすぎず頑張れたらと思います、、、笑
    ありがとうございます🥺❤️🙏

    • 11月20日
deleted user

娘がなって私もなりましたが娘が吐いたもの処理してた旦那と付きっきりで娘のゲボを服やらに浴びてた実母は大丈夫でした!(笑)

普通のアルコールでは効かないので、次亜塩素酸ナトリウム(アイポッシュなど)だと効果あるのでおすすめです♡

  • ちゃんみー

    ちゃんみー

    やはり人によるのですかね💦
    胃腸の強さもあるでしょうし、免疫力もあるし😭
    気合い入れます!!!!!笑
    次亜塩素酸水のノロキラーは常にストックして持ち歩いています🥺👍
    強い身体が欲しい!!!笑
    ありがとうございます🥺❤️

    • 11月20日
deleted user

今年の4月頃と夏に長男がウイルス性胃腸炎なりましたが、家族にはうつりませんでした。

その時は嘔吐物は新聞紙などに包んでハイターかけて袋に入れて漏れないようにして捨て、汚れた服は同じように捨てました!
家中、塩素系ハイターを薄めたもので次亜塩素酸水?作って除菌、消毒しまくりました!

  • ちゃんみー

    ちゃんみー

    最近は春先にも胃腸炎流行りますよね💦💦
    夏以外気をぬけません、、😫
    やはりハイターで消毒液作って除菌の徹底ですよね!!!
    汚れた服を捨てる勇気も大事ですよね💦
    旦那は大丈夫やって!勿体ない!って言うタイプなので😱💦💦
    もし汚れたら無視して捨てます🥺
    心強い経験談ありがとうございます😭🙏❤️

    • 11月20日