
離乳食をたくさん食べる赤ちゃん。15グラムのタンパク質を摂取。食後に泣く時の対処法や追加食材について相談。授乳は1回。仕事復帰で授乳はそのまま。
離乳食をめちゃくちゃ食べます。授乳は寝る前1度です。
250グラムくらいはぺろっと食べます。
消化不良心配なのでタンパク質は15グラム程度にしていますが、かなり食べた後でも泣く場合どうしていますか?
今はバナナ、おやきなどすぐ食べられる物を追加したりしていますが良い追加の物があれば教えて下さい😂
そろそろ仕事復帰なので授乳は増やさない方向です😭
- りこ(妊娠25週目, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

とたた
息子もかなり食べがいいです。食べ終わって足りないと泣くこともありますが、遊ばせたり抱っこしたりして気を紛らわせてます。
250g、食べ物によりますが多くないですかね??汁物も含めてですか??
保育園の先生には汁物でお腹を膨らませるといいとアドバイスをもらいました😀
息子にはご飯90g、野菜や果物50g、炭水化物20gくらいをあげています。市からもらった資料にあった目安の量の上限です。

ふとこ
娘…250以上食べてます…(笑)
息子も食べたいだけ食べてましたが今はお腹いっぱいになるといらないと食べません
体重も平均より軽いので気にせず食べさせてます😊
二人とも野菜多めで食べさせてますよー!
常に野菜は炊いていて欲しがるようなら野菜を増やしてます😊
-
りこ
わー!すごいですね!
確かに野菜ストック多めにしておくと安心ですね!
うちも身長体重曲線ギリギリなので食べるうちにあげたい思いもあり😂
ありがとうございます☺️🙌- 11月20日
とたた
食べたいだけ食べさせると胃がどんどん大きくなって肥満につながると保育園の先生に言われたので気をつけてます😅
りこ
汁物含めて、お茶以外です!
以前は上限守っていたのですが授乳が減ってめちゃくちゃ食べるようになったので悩んでいました😂
汁物だと確かに増えますよね!
様子見ながら検討してみます☺️
子どもの肥満は親の責任ですもんね😭ありがとうございます^ ^!