
娘がお味噌汁をこぼしてしまい、ストレスになっています。タオルエプロンや他の方法で改善できるか相談しています。
お味噌汁が大好きな娘、お椀ごとコップ飲みしたがります😅
でもまだ当たり前ですが上手に飲む事は出来ずこぼします。
スプーンで与えてもやっぱり少しはこぼれますし、顎に手口ふきを当ててお椀ごとコップ飲みさせたりしていますが、こぼれた味噌汁が臭くて😵
こぼれる度に拭くので、お椀を離すと娘は怒るし毎日のプチストレスになってます😢
エプロンをシリコンの物に変えてみましたが、結局首元に流れ入ってしまって、洋服の首元は濡れて臭い😢
少しでもマシになる様に、何かいい方法はありませんか?
タオルエプロンの購入も考えています😊
皆さんはどうしてますか?
- ママリ

退会ユーザー
タオルエプロンも濡れたら服も濡れますよ〜
食事が終わったら濡れタオルで手口や首を拭いてあげる、全て洋服着替える
ですかね。
うちは食べこぼしまだすごいので、食事の後は大体着替えてます🙄

はじめてのママリ🔰
濡れますよ🤣🙌
毎回着替えています😊
まだまだ上手に食べたり飲んだりは無理なので 着替えさせればいいや!って感じです😊

はじめてのママリ
うちもまだまだ濡れます😂
なので、ご飯食べ終わったあとは
そのまますぐお風呂です😂
いちいち拭いたりするのめんどくさいのでお風呂にしてます😂

さよ
お味噌汁は自分で食べさせるなら具だけ注いであげるのはどうですか?そして別のお皿に汁をついでスプーンで横から入れてあげるか、いっそのことお味噌汁を飲ませたいならご飯にかけてあげるかですかね😖
コメント