
皆さん、いつ頃から溜まり乳から差し乳に変わりましたか??( ´•д•` )💦
皆さん、いつ頃から溜まり乳から差し乳に変わりましたか??( ´•д•` )💦
- オカカ(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

ぬーん
上の子も下の子も産後1ヵ月ぐらいから差し乳になりました( ˆoˆ )/

ぽんたママ
沢山生産される体質だったので、産後1年位はずっと溜まり乳だった気がします。授乳を何時間かあけたら張ってる感じです。
でも気がつくといつの間にか差し乳に~胸の様子が一気に変わりました(;・∀・)
-
オカカ
私も現在沢山生産されすぎて、困ってます(´・ω・`)
早く差し乳にならないかなー(;´Д`)
1年もかかったんですね!私もそのくらいかかるかな( ´•д•` )💦
コメントありがとうございます☆- 4月28日

退会ユーザー
3カ月なるくらいにわたしは変わった気がします!
あんなに張って夜服も布団も濡れてたのに
今じゃそんなんなくて逆に出てるか心配になります(゚Д゚)
-
オカカ
コメントありがとうございます☆
三ヶ月ですか!布団も濡れるって凄いですね☆
搾乳が面倒なので、はやく差し乳になってほしいです…頑張ります!- 4月28日

おさつ
退院時には差し乳で優秀だと褒められました*\(^o^)/*
それでもこの間、夜間起きなくて7時間空いちゃったときはさすがにパンパンで、そこから3日くらいは溜まり乳でした_:( _ ́ω`):_
-
オカカ
すごーい!羨ましいです☆
一回溜めちゃうとまた数日溜まり乳に戻ってしまうんですね( ´•д•` )💦
頑張ります!- 4月28日

だるまさんの
体質によるので個人差あると思います。
私の場合、母乳が軌道にのるまで1ヶ月かかったし、乳腺炎になる体質でもなかったので、差し乳になったのは6ヶ月~7ヶ月頃だと思います。
-
オカカ
コメントありがとうございます☆
まだまだ先は長いけど上手く授乳できるように頑張ります☆- 4月28日
オカカ
やはりその位かかるのですね(*´>д<)頑張ります☆