※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜そちゃ
子育て・グッズ

生後17日の息子がぐずって泣いています。皆さんは、泣いているときどのくらい放置しますか?それともずっと抱っこしていますか?

生後17日の息子がおります!
今日は一段と機嫌が悪かったのか、朝方から
ほとんど寝てくれませんでした(T-T)
今も抱いてますが目がランランとしちゃって(*_*)
ぐずって泣いてるとき、皆さんどのくらい
放置しますか??
もしくは、ずっと抱っこされてますか??

コメント

deleted user

抱っこで泣き止むのなら抱っこしてます。
あと、早く寝てほしいなーって思うときはおしゃぶりしたりしたす。
おしゃぶりは持ってますか??
あまりやりすぎるとだめかもしれませんが、案外くわえてすぐ寝ることがありますよ!!
うまく眠りに入れなくてぐずっている時もあるので、寝るきっかけをつくってあげれば泣かなくなることが多い気がします(^^)
でも泣かれると途方にくれる時もありますよね。。

さぁいちmama

追加でうちもおしゃぶり使いました‼
入眠ナビってヤツ‼すんなり寝てくれましたよ☺
手元にないときは綺麗に洗って自分の指をおしゃぶり変わりに突っ込んだ事もありました‼w。
今思い出しました‼

さぁいちmama

新生児の頃はグズり泣きでも放置はしませんでした。
暑い寒いお腹もオムツも大丈夫。なのに泣く。随分悩まされました。
置いて泣くなら基本的に抱っこ。
抱っこのまま何度寝そうになったことか‼いや。ウトウトしちゃってましたw。

上手く寝れないのかな?
何か興奮するようなことあったかな?
なぁーんて色々考えながら抱いてると母親らしくなったなぁ☺なんて思える事もありました‼

寝不足キツイですよね😢

deleted user

生後15日の男児がいます。

先ほどまでグズグズしてました(⌓⍢⌓〣)この世の終わりかってぐらいに泣いてました。
続くと疲れちゃいますよね‼︎

ミルクの時間にはまだ早かったので、母乳を与えてちょっと寝入る感じになったら授乳クッションごとベビーベッドに置いちゃいました‼︎
起きちゃう時もありますが、布団に置くより時間稼げる気がします。

私は里帰りしなかったので、やってる家事が終わるまでは泣いてても放置しちゃったりしてます。
お互い頑張りましょうね(´・ω・`;)

桜そちゃ

おしゃぶりは、まだ早いのかと思って用意してません(T-T)
毎日途方に暮れまくってます(´д`|||)

桜そちゃ

夜中なんかは抱いたままウトウトから半分寝ちゃってます(´д`|||)
思わず何が気にくわないの!?って語りかけちゃってます😱
出産前の睡眠時間が長かったから余計に、睡眠不足が体にきますね😭

桜そちゃ

うちもちょっとほっとくと、喉が枯れてしまうような泣きかたをするのでさすがにそこまで来るとちょっと放置もできなくなります(T-T)
里帰りなしで子育て尊敬します!
一ヶ月後、自宅に帰るのが恐ろしいです(´д`|||)

桜そちゃ

座って抱いてるのもダメなら私も家の中歩き回ります!あと、スクワットするといいとかも聞いたので体力ないながらにやってます( TДT)
うんちでてないのは考えなかったですね、観察してみます!