
3歳の娘が半年以上咳が続き、薬が効かず心配。喘息ではないとの診断で、咳止めや気管支拡張薬を使っても改善せず、加湿器も使用。原因や対処法を知りたい。
こんばんは!
3歳の娘なんですが、咳が半年以上ずっとでていて、薬を処方されてもよくなりません。
でも喘息ではないとの診断です。
咳止めの薬、気管支を広げる薬を処方されています。
ですが、一日たりともよくなったことがないです。
咳がひどくて吐くことは当たり前になってきていて、
家では加湿器はたいていますし、どうにか和らぐように環境を整えてあげても全然よくなりません。
どうしたらいいでしょうか。
喘息ではなかったらなんなのかが知りたいです。
- らんらん
コメント

ゆうゆ
半年以上って心配ですね💦
私だったら別の大きな病院に行って詳しく検査してもらいます。。
喘息じゃないなら尚更心配です😭

ぶーたん
病院を変えられたりはしてませんか?
もしまだでしたら、呼吸器に強い病院に変えてみるといいかもしれません。
-
らんらん
アレルギーでアナフィラキシーになり、救急で大きな病院に運ばれてからずっと大きな病院に通ってます。
大きな病院以外だと個人でやってる呼吸科とかですかね、。- 11月18日
-
ぶーたん
大きな病院でも評判が良くなかったり、科によって弱いところもあったりします。
半年も続いているのに薬も同じようなものばかりで詳しく検査もしていないのであれば、セカンド・オピニオンをお勧めします。- 11月18日

退会ユーザー
病院変えても同じ診断ですか😖?
-
らんらん
ずっと大きな病院です😹
- 11月18日
-
退会ユーザー
一度、別の病院も受診されてはどうでしょう😋!そこで同じ診断なら、やっぱりそうなんだ!って思えますし😌🙌🏻うちの場合、近くの総合病院より、個人院のほうがよく診てくれる先生で、信頼してます😂
- 11月18日

菜々海
アレルギーの可能性もあるかと思います。何のアレルギーなのかわかるには、最低1〜2年くらいかかるかもしれません。(個人によりますので。)
もしくは、ストレスでむせることもありますね。。
-
らんらん
乳製品、卵、小麦、魚アレルギーです。
- 11月18日

ママママ
アレルギー性咳嗽ではないでしょうか?? ネットでアレルギー性咳嗽【がいそう】で検索してみてください!
-
らんらん
調べてみました!
色んな咳の種類があることを知りました。
無知て
すごく助かりした!ありがとうございます。- 11月18日
-
ママママ
いえいえ♡早くよくなるといいですね✨
- 11月18日

退会ユーザー
マイコプラズマ肺炎とかでも無かったって事ですかね?
咳が数ヶ月続いて、たまたま検査してくれる病院に当たってやっと分かったとかって話もよく聞きますが。
あとは、ハウスダストのアレルギーを発症したとかも考えられるように思います🤔
-
らんらん
病院を変えます。
みなさんの意見聞いてほかの病院に行く決心がつきました。
ありがとうございます!- 11月18日

🐻❄️
アレルギーや咳喘息とかですかね🌀
全く良くなっていないなら一刻も早く病院変えた方がいいと思います!
ずっと咳をしていると気管支が傷ついて本当に喘息になってしまうと聞いたことがあります😣💦
子供じゃないんですが、旦那が半年間咳が止まらず酷い時は吐いてしまったり、呼吸器内科で診てもらうと咳喘息でした。
吸入器毎日してやっと治りました💧
-
らんらん
すぐに違う病院に行きます。
いろんな種類咳があるのを知りませんでした。
みなさんに相談してよかったです。
ありがとうございます!- 11月18日

まぬーる
大きな病院にいかれてるとのことなので、大きな病院をもうひとつセカオピにしてみて、二つの見解を聞いてみたらどうかなと思います‼
アレルギーもあるとのことで、抗アレルギー剤は飲んでいた方がいいのかなとは思いますが、自宅吸入とかがあったほうがいいなら、そちらも検討した方が良さそうなきもしてきました。
-
らんらん
毎日抗アレルギー剤も飲んでます、、
病院で吸入器をやると一時的によくなります。
毎日吸入したいくらいです。
病院を変えて相談してみます!
ありがとうございました!- 11月18日

すみか
うちの子はアレルギー性の軽めの気管支喘息です。風邪をひいたらプランルカストという抗アレルギー作用のあるお薬で咳を鎮めていますよ。普通の喘息のお薬とは違いますね🤔
-
らんらん
なるほど、、
色んな人のコメントを見てすぐに病院変えます。
ありがとうございました!- 11月18日
らんらん
いまは大きな病院にずっと通ってます。
アレルギーもあり、小麦、乳製品、卵、魚のアレルギーがあります。
それが原因で咳が止まらない可能性があるのかな、!、