※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
子育て・グッズ

育休中の方が配偶者控除について質問しています。配偶者の収入が年収ではないことに疑問を持っています。

育休中の方、配偶者控除の事で教えてもらいたいのですが。
配偶者の収入を書くように書いてあるんですが年収じゃないの⁉️って思うんですが。

コメント

オスイスキー

年収ですよー!私も書きました😂‼️

  • まなみ

    まなみ

    給料が電子化になって総支給がよくわからなくて、振り込まれた給料金額じゃ駄目ですよね⁉️
    育休手当て金?は含まないで合ってますよね❔

    • 11月17日
はじめてのママリ

年収は給与所得のところになりますね✨
それ以外の所得も書く欄だから収入を書けという言い方もあってると思います!!

  • まなみ

    まなみ

    そうなんですね😅💦
    これは全部埋めましたか⁉️

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、年収=給与所得というのも少し違いますね😂
    とりあえず給与所得のみであれば⑴だけであとは0円でいいと思います✨

    • 11月17日
  • まなみ

    まなみ

    すみません、ありがとうございます🤗💕
    助かりました🙇

    • 11月17日