
二人目の出産祝いにもらって嬉しかった物は何でしょうか?趣味や実用性を考えて教えてください。
二人目の出産祝いにもらって嬉しかった物はなんですか?
主人の会社の先輩に二人目が生まれました。
上の子は男の子で二人目は女の子です。
私は二人目だし育児用品はある程度揃っていると思うので、赤ちゃん用品店の商品券でいいんじゃないかな?と思うのですが、主人は物の方がいいみたいで😅
上の子と性別が違うので服とかは持ってないと思いますが、趣味もあるし、なるべく実用的な物の方がいいと思っています。
皆さんが嬉しかった物を教えて下さい!
- なあ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

たろ
もらって嬉しかったのは現金ですね笑
とはいえ、物でもらうなら電動の鼻吸いが欲しかったです。
結局出産祝いで購入しましたが、二人目はびっくりするほどすぐ風邪をひくので、持っていないなら絶対購入すべきだと思いました!

ジャンジャン🐻
わたしも現金や商品券のが嬉しいです😂
育児用品はなにもってるかわからないし、女の子ってものなら自分で選びたいとか、趣味とかも気になりますし😅
-
なあ
そうですよね!!
私も絶対そうです😂
奥様の趣味とかわからないので、下手に物にしない方がいいと思ってます💧
主人にもう一回言ってみます!- 11月16日
-
ジャンジャン🐻
趣味じゃないものに自分たちのお金からまた内祝い用意するほど悔しいことはないですよね。笑
まぁ、いただけること自体ありがたいですが。😅- 11月16日
-
なあ
めっちゃわかります😂
物もらったら内祝いで現金が減っていくって言う、、😅
確かに、貰う側としては気持ちなのでありがたいし嬉しいですが、相手の負担になりたくないので商品券の方向で頑張ります✊🏻😊- 11月16日

so❤︎mam
モンベル の軽量抱っこ紐が嬉しかったです。
エルゴは持ってるけどかさばるので、ちょっとバッグにしのばせておける抱っこ紐が欲しくて❤︎
うちも上が男、下が女ですが、出産前は上の子の使ったやつを使おうとか思っていても、いざ生まれるとちょっと肌寒いときにかけてやるブランケットも女の子っぽい柄のやつが欲しいなーとなってくるので女の子向けの柄の物はなんでも嬉しいです。
オムツポーチとかも上の子のが使えるけどよくみると使い込んだな、、、という感じがしてたのでオムツポーチも嬉しかったです。
なあ
やっぱり現金が一番ですよね!(笑)主婦としてはそれか一番ありがたいはずです😆