
コメント

きびきびだんご
採卵お疲れ様です😌
個人差は当然あると思いますが、私は採卵後の生理は25日周期位できて、その次は35~40日とか遅れる傾向が続いてます。
凍結をしてしまうなら、必ずしもすぐ次の周期で移植とは限らないですよ。
私も一人目の時、採卵→凍結から色々な事情で半年くらいして移植しましたし😃
きびきびだんご
採卵お疲れ様です😌
個人差は当然あると思いますが、私は採卵後の生理は25日周期位できて、その次は35~40日とか遅れる傾向が続いてます。
凍結をしてしまうなら、必ずしもすぐ次の周期で移植とは限らないですよ。
私も一人目の時、採卵→凍結から色々な事情で半年くらいして移植しましたし😃
「採卵」に関する質問
1人目の子を体外受精で授かり今一歳なのですが その時に凍結した胚がまだ残っているのですが 更新するのか破棄するのかで悩んでます。 来年の4月から主人が自営業になるので私も一緒に働く予定で最初はお金を稼がないと…
着床前診断での産み分けについてです 関西でエージェント通さずで、実施された方いますでしょうか? またエージェント通した場合、どこの会社で実施されたか、 採卵移植何回で成功か、挑戦中など、教えてもらえると助かり…
顕微授精で不妊治療をしています。顕微にしているのは高齢という理由で不妊の原因は今のところ夫婦どちらもありません。 夫婦共々40歳すぎた高齢なのと夫がヘビースモーカーです。(タバコ1日20本くらい) 子宮内フローラ検…
妊活人気の質問ランキング
しんしん
ありがとうございます!
そうなんですね!
ほんとは採卵周期に移植したかったのですが、凍結のがいいとなりました。
なので、最短でも1月移植なのですが、生理が早まったら病院の休診日の関係でさらに一か月伸びて2月なっちゃうかもです、、
まだ先なのでどうなるかわかりませんが。
早く移植したくて焦ります!!
きびきびだんご
たしかに!チャンスは限られてるから1周期でも早くしたい気持ちわかります!
でも少なくとも新鮮胚より凍結胚の方が成績良いと言われてますし、その点は安心材料かと😃
ただ病院都合で時期がずれてしまうとちょっと焦りますね😅
いつ始まるかはコントロールできないし、ドキドキですね💨
しんしん
そうなんです。
早く移植したくて焦ります💦
来月はのんびり過ごして自分でタイミングとろうかなーと思ってます!
周期乱れるから難しそうですけどね💦
やっぱり2回めの生理は遅れる方が多いんですかね!
きびきびだんご
私この1年で3回採卵してましたが、
それぞれ採卵の周期→次の周期が
27日→34日
25日→35日
24日→37日
となってました。
通常は大体30日周期だったんで、こうしてみると3周期目にはほぼ予定日に戻ってますね。
私は2回目の周期が遅れるような話は特に説明も受けなかったし元々は知らなかったんですが、ご存知ってことは定説なんですかね😅?
たしかにタイミングとるの難しいですよねー
しんしん
詳しく教えていただきありがとうございます!!
採卵後は10〜14日くらいで生理予定と聞きました!
2回めの生理は聞いてなかったんですが、ママリで見たらだいぶ遅れると載ってたのでそうなのかあと!
たった今、受精確認の電話したら、7個受精したようです
月曜に凍結の相談いきます!
焦りますが、年内はなるべくゆっくり過ごそうと思います!
きびきびだんご
そういえば採卵が14~16日目でそこから10日少々で次が来てました!不思議なものですね~
受精卵7個、ひとまず良かったですね!
順調に分割してできるだけ多く凍結できたら良いですね😌🍀
しんしん
ありがとうございます!
何個凍結までいけるか不安です💦
生理もいつくるかわからないですね💦
きびきびだんごさんは何回目くらいで妊娠されたんですか??
きびきびだんご
私は一人目は幸いにも採卵1回、移植1回で授かりました!
今二人目妊活中ですが、一人目の時の凍結胚移植から始まり、1年以上空振り続きです💧
まるこさんは今回の採卵が初めてですか?色々ドキドキですよね💦
しんしん
一回ですごいですね!!
1人目の時、何個くらい凍結されたんですか??
2人目もどうにかうまくいくといいですね!
私は今回初めてです!
採卵するまでも不安で終わっても不安で、多分ずっと不安だと思います。
早く移植して結果が知りたいです。
来年まで待つのがもどかしいです。
きびきびだんご
一人目の時は3個凍結できて、1個を半年後に戻し妊娠、2個を二人目のためにと保存してました。
一人目1歳と同時に治療再開しましたが、先に書いたように2個の移植も上手くいかずそこから3回採卵するも移植までたどり着けない状況です😢で今周期4回目の採卵目指してます!
治療に限らずですが本当に妊娠出産は何がどうなるかわからないなーと痛感してます。
ずっと不安な気持ちよくわかります!初めての治療だと特にですよね…
不安の種類は変わるかもですが、妊娠できても生まれてからもずっと不安がどこかにあります(脅すわけじゃないですが)
なかなか難しいとは思いますが、治療の合間だけでも少し妊活のことを忘れてリラックスしてくださいね🌼
しんしん
教えていただきありがとうございます!
お2人めで4回めの採卵なのですね!
上のお子さんいるのに通院も大変ですね💦
ほんと、なにが起こるかわからないですね!
周りは次々と妊娠してるのでなんで私は不妊側になっちゃったのかなあとか、最近毎日憂鬱ですが、移植までは考えすぎず過ごしたいと思います。
どうしたら色々考えないで済むのかわからないですが笑
色々とありがとうございます!!
きびきびだんご
どうやっても考えちゃいますよね💦私もよく考え過ぎるので人のこと言えないんですが。。
ともあれ今は移植に向けてストレス抱えすぎず過ごしてくださいね!
上手くいきますように🍀