※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃにゃ
子育て・グッズ

抱っこ紐の防寒用ケープはいつから使うべきか迷っています。肌寒い日でも暖かいと感じてしまい、防寒の感覚がわからないです。抱っこ紐での服装についても悩んでいます。

抱っこ紐の防寒用ケープについて質問です。
写真のような防寒用ケープはどのくらいの季節になったら使用しますか?🤔
裏はモコモコです。

9月からストーブ準備するような北国で出産し関東に戻ってきたのですが、肌寒いと言われる日でも暖かいと感じてしまい防寒の感覚がおかしいです😂

また、抱っこ紐で出かけるとき短肌着+コンビ肌着+2wayオールなのですが寒くないでしょうか?
靴下は履かせないとか言われますが、足とかみなさんどうしているのでしょうか😂

コメント

yuki

もう使ってますよ🙋

寒いかは分からないからですが同じような服装でケープつけて出てました🎵
ケープある時は下が足入るようになっていたので真冬以外は靴下履かせなかったです😊

  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    回答ありがとうございます😊
    もう使用されてるんですね!
    確かに足がすっぽり入るようになっているので、靴下はいらないかもですね☺️

    • 11月14日
メメ

大人がコートを羽織るくらいの気温になったらつけます☺️
抱っこ紐だと親の体温もあるので、まだそこまで寒くないと思いますよ🙆‍♀️

靴下は外出時は履かせてました!
屋内や室内では脱がせることもありましたよ☺️

  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    回答ありがとうございます😊
    大人がコート羽織るくらいが目安ですか!
    確かに抱っこしてると暖かいです!
    靴下は脱がせられるって何故か言われて気がつきました🤣
    着脱してみます!

    • 11月14日
みか (25)

外出る時は靴下履かせて
ました!

関東にいた頃に2人とも出産
しましたがこのようなケープ
使ったことなかったです!

薄手のブランケットを
巻いて抱っこ紐でお散歩か
ベビーカーにブランケットかけて
お散歩してました!

  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    回答ありがとうございます😊
    今の季節ならブランケットで充分ですね!
    ベビーカーにブランケットはよく見るのですが、抱っこ紐にブランケットはあまり見ないのでどうなのかなと思っていました!
    クリップとかで留めてみます!

    • 11月14日