
コメント

長ネギマン
かなり詳しいわけではありませんが別に違うメーカーでも問題はありませんよ。
ただメリットは、共通のリモコン1つで操作できるのがメリットですが😊
それより大事なのは、容量や2番組同時録画とかそうゆうめんで選んだ方がいいです😊
ちなみに私はSONYですが最近のは凄いものでwi-fi使ってスマホに飛ばし寝室やお風呂でも録画したドラマやリアルタイムのテレビが見れちゃいます(^^)
長ネギマン
かなり詳しいわけではありませんが別に違うメーカーでも問題はありませんよ。
ただメリットは、共通のリモコン1つで操作できるのがメリットですが😊
それより大事なのは、容量や2番組同時録画とかそうゆうめんで選んだ方がいいです😊
ちなみに私はSONYですが最近のは凄いものでwi-fi使ってスマホに飛ばし寝室やお風呂でも録画したドラマやリアルタイムのテレビが見れちゃいます(^^)
「家電」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
長ネギマン
ちなみにですがメリットでリモコン1つでといいましたが大手メーカーなら違うメーカー同士でも1つのリモコンでできちゃいますよ(^^)
海外メーカーとかだと2つリモコン使い分けないといけなかったりします…
とと
お返事遅くてごめんなさい🙏
とっても詳しく分かりやすくありがとうございます!
ソニーのレコーダーすごく便利に使えるんですね💕候補にして色々見てみます!お財布と相談しつつ😂
長ネギマン
1番重視しなくちゃは、容量と何番組同時録画できるかです😊
年末とかなると2番組同時録画では足りないときあるし😵😵
とと
容量、同時録画の数が大事なんですね🤔✨ふだんない生活に慣れてるのであまりピンと来なかったのですが、これから子供達が大きくなってきてチャンネル争いなど発生しそうだし録画も増えそうなのでしっかり押さえておきたいと思います💕ご丁寧に本当にありがとうございました🥰💕