※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

2学年差の子が欲しい時って1人目が何歳くらいで妊活始めたらいいんでしょうか。ちなみに1人目は3月産まれです🤔

2学年差の子が欲しい時って
1人目が何歳くらいで妊活始めたらいいんでしょうか。
ちなみに1人目は3月産まれです🤔

コメント

soyo

2019年の3月生まれの子に対しての2学年差でしたら、
2019年の7月〜2020年6月くらいまでの間に妊娠すれば2学年差になると思います!

なので、すでに妊活始めていい期間に入ってますね!

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます🙏🙏
    すでに妊活していい期間に入ってるのですね😂
    4月から仕事復帰予定なのですが、6月に既に妊娠するとゆうのは周りから見て非常識ですかね😭
    できれば2学年差で出来てくれたら嬉しいのですけど😭

    • 11月14日
  • soyo

    soyo

    3月生まれのお子さんに対しての2学年差だと、妊活開始できる時期が早くてびっくりしますよね✨

    私今年の4月に仕事復帰したんですが、復帰した時すでに妊娠5ヶ月でマタニティ制服で復帰しました!😂😂😂

    私も2学年差が良かったので、計画的になんですが、私の会社では特に何も言われなかったです。思うところがあるって方はいたかもですが😂

    自分の人生なので、自分達で決めていいことだと思いますが、やはり社会人としては気になりますよね💦

    堂々としつつも、申し訳ない、と言う気持ちを常に忘れずに周りへ感謝しながら低姿勢で産休まで働きました😂

    • 11月14日
  • ママ

    ママ

    めちゃ早いですね😂
    計算もせずに1歳半くらいからかな〜とか思ってたのでまさかでした🤦‍♀️

    そうだったんですね👏
    周りの目も気にしつつ、自分の人生だしってゆうのもありつつですよね😭
    産休までのお仕事と出産お疲れ様です🙇‍♀️

    先輩の中に1人目育休中に妊娠して、育休中に2人目の産休はいってみたいな感じで2年以上休んでる方もいたみたいなんですけど、
    私は今の職場について半年で妊娠したので入社したてなのに、やっと復帰したらまた妊娠かいってなりそうで😂

    でも後悔はしたくないですし、子供のことは自分たちの計画もありますし、、
    3月に結婚式控えているのでそれまでは妊娠避けたいのですが残りの3ヶ月で必ず妊娠できるわけでもないのでそれも迷います😭😭

    なんか最初の質問からズレちゃってすみません😭(笑)

    • 11月14日
はっぱ

うちも2学年差です^_^
妊活は上の方が言ってるようにもうしても良さそうですね😊
私も今年4月から上の子保育園入れたので妊娠してての仕事復帰だしたよ^_^
しかも2ヶ月のみ😅6ヶ月で復帰して、慣らしもあったので復帰はゴールデンウィーク明けから7月頭まででした😅
私もどうかなーと思ってましたが、復帰してしばらくしてからまた妊娠しました!よりは妊娠してるとわかってての復帰の方がそれ前提で復帰後の仕事内容なども考えてもらえたのでよかったです^_^

  • ママ

    ママ

    2学年差、理想です🙏😂

    妊娠してる状態復帰の方がいい事もあるんですね😂
    たしかに、復帰してからすぐ妊娠しましたってなったら余計気まづいかもしれないですよね😭

    3月に自分達の結婚式があるのでできたらその後がいいですけどそれだと復帰後の妊娠になってしまいますもんね😭

    • 11月14日
  • はっぱ

    はっぱ

    たしかに結婚式があると悩みますね💦
    でも結婚式まで待つと確実に復帰後になりますね💦
    私は1人目つわりがひどく2ヶ月仕事をお休みしてたので、それもあって復帰前に2人目作ってつわり終わってから復帰したいっていうのもありました💧
    うちの職場はママさんも多く、オーナーも快く承諾してくれて、周りのスタッフもみなさん気遣ってくれて、快く受け入れてくれたのでとても助かりましたが、そう言う会社ばかりではないと思うのでそのへんも考えないといけないですよね😵😭

    • 11月14日
  • ママ

    ママ

    そうなんです😭
    私も1人目つわりで約1ヶ月お休みもらってました😭
    復帰してすぐつわりで休むってゆうのも申し訳なくなりますよね、、😢
    確かにつわり終えての方が絶対いいですね😔
    とてもいい職場ですね☺️
    2人目のこともあるやろ〜と上司から話が出たことはあったんですけどね、、
    今度行った時にちらっと聞いてみます😂

    ちなみにやっぱり2人目妊娠の時もつわりキツかったですか😭?

    • 11月14日
  • はっぱ

    はっぱ

    2人目は1人目よりは全然楽でした^_^
    日中は息子と2人だし、家事は疎かに出来ても息子の事はやらなきゃいけないし、1人目よりは気が紛れるのかもしれないです^_^
    ただうんちのオムツ替えだけは地獄でした💧あと悲しいことに息子の匂いもダメになりました😭

    • 11月15日
もえまき🐶💙

私も2学年差でほしくて同じく3月です!
早いですよね!まだ子供小さいのに妊娠して大丈夫かなって思っています!
ですが私は帝王切開なので1年は開けないといけないので3月から妊活始めますが6月までに出来るか心配で💦
ちなみに4月から働きます!
前の会社はやめてパートとして学生の時に働いてたところで働くのですが、ミシン仕事なので、妊娠してても、大丈夫かなとは思いますが心配ですよね😅

  • ママ

    ママ

    そうなんですよね😥
    3月からとゆうことは私もおなじくらいから妊活したいと思ってるので一緒です😭
    6月までにできるか不安ですよね😢
    1人目も妊活初めてから3ヶ月でできたのでどうなるかと思ってます😂

    座ってできる仕事なら少し安心ですね!でもずっと座りっぱなしも疲れると思うので腰とか痛めないようにしてくださいね😢

    • 11月14日