
コメント

hym mama
喪中なら年賀状じゃなくて、今から喪中見舞い出したらいいと思います!どのご家庭にもです!事情はみんな話せばわかる親族なので大丈夫ですよ🤗

Rio☺︎Mioママ
年賀状ではなく、喪中ハガキを出せば大丈夫ですよ!
hym mama
喪中なら年賀状じゃなくて、今から喪中見舞い出したらいいと思います!どのご家庭にもです!事情はみんな話せばわかる親族なので大丈夫ですよ🤗
Rio☺︎Mioママ
年賀状ではなく、喪中ハガキを出せば大丈夫ですよ!
「義実家」に関する質問
現在、実家近くに住んでいます。(徒歩で行ける距離) 義実家と実家の距離が車で1時間くらいです。 赤ちゃん1歳で、2年後くらいにもう1人子供を作りたいと夫婦で考えてます。 なので赤ちゃんに手がかかる間は実親の手を借…
夫の無責任さが嫌になってきました。 育児は手伝ってくれてる方だと思います。 (仕事終わりお風呂に入れたり寝かしつけをしたり寝る前のミルクおむつ替えはやってくれます) ただ自分の趣味をするために夜中出かける事が…
「離婚したい、早く◯んでくれ」と強く思う日もあれば、 普通に協力して育児と家事やったり、仲良く平和に休日を過ごして…ってのを 繰り返しています。産後からずっと。 出来ることなら仲良く平和がずっと続けばいいです…
家族・旦那人気の質問ランキング
伊予柑美味しい
主人のお父さん達に喪中ハガキを出す必要はありますか?
私たちよりも近い親族なので喪中ハガキも出さなくて平気かと思っていたのですが…
hym mama
ご主人側の親族には出さなくて大丈夫かと思います!