※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じーな
その他の疑問

歯医者にお勤めの方、教えてください💡今、虫歯治療のため歯医者に通って…

歯医者にお勤めの方、教えてください💡

今、虫歯治療のため歯医者に通っています。
今回通うきっかけになったのは3ヵ所の虫歯で、

①左下奥歯
何年も前に治療して詰め物をしていたんですが、その詰め物の周りの歯の部分が1/4割れてしまった。

②右下奥歯
ここも何年も前に治療して詰め物をしていたが、1ヶ所目のところをかばって左でばかり食べてたらここも欠けました😂😂😂

③右上奥から3番目
虫歯で穴が空いてた。通院時には痛みはなし。

最初に、この3ヶ所が気になると伝えて、他にも虫歯があるなら治してほしいと伝えました。
あと、1回の時間は長くてもいいので、通常回数はできるだけ少ないほうがいいと希望しました。
初日の説明で、全部で10回で終わると説明がありました。

今日通院しだして4回目だったのですが、少し疑問に思うところがあります。

1回目
左下の割れたところを除去。虫歯を治療、消毒して仮詰め。

2回目
右上の虫歯を治療、神経を取り消毒して仮詰め。
左下の仮詰めを外し、消毒して再度仮詰め。

3回目
左下の仮詰めを外し、消毒して再度仮詰め。
右上の仮詰めを外した際に痛みがあったので、残っていた神経を取り消毒して再度仮詰め。

4回目
左下、右上の仮詰めを外し、消毒して再度仮詰め。
上の歯の歯石取りとお掃除(歯磨きしてくれました)

ここで疑問に思ったんですが、治療してから被せものをするまでこんなに何回も消毒って必要でしょうか??
今まで行ってた歯医者では、治療して仮詰めした次の治療日には被せものをしてくれてたような気がして、こんなに何回も通ってなかったような…。

もう一点疑問なんですが、歯石取りはしてほしいとお願いしてなかったのですが、これはだいたいするものなんでしょうか??
しかも今回は上だけで、次回下もします、とのこと。
通う回数を少なくしてほしいと希望していたのに…??
点数を毎回取るために2回に分けたんですかね??

ちなみに次回は、神経を取ったところに代わりの薬?を入れるのと、下の歯のお掃除と、被せものの説明をするそうです。

全て必要な過程なら全然いいんですが、疑問に思うところがあったので、分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

コメント