※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
その他の疑問

相模原市中央区の保育園事情について(入りにくい、入りやすい)など何…

相模原市中央区の保育園事情について(入りにくい、入りやすい)など何でもいいので教えていただけるとありがたいです!
市役所に行こうと思ってたんですが息子が発熱してしまいまだ行けてません🙇

上溝のどんぐりこども園、横山のすこやかの情報もあったらお願いします🤲

コメント

ちょ

すこやかには9月頃に見学に行きました✨
子供の数も先生の数も多いなぁという印象です!

どういった情報が欲しいのでしょうか?🙂
お子様は来年度の4月から入園希望ですか?

  • Y

    Y

    やっぱり多いいですよね!
    引っ越してきたばかりで待機児童の事とか何も分からなくてそういう情報も欲しいです!
    そうです!

    • 11月12日
  • ちょ

    ちょ

    障害児保育も積極的に受け入れをしているみたいで、それもあって先生の数は多いのかなと思います🙂
    引越ししてきたばかりなのですね。中央区は場所によれば待機児童ありますが、なかには求職中でも入れた方もいらっしゃるみたいですよ。ちなみに来年度の申請締切は今月の22日までですが、どこか園見学等には行かれましたか?

    今1歳9ヶ月なら来年度は2歳児クラス希望ですかね?息子も来年度は2歳児クラスですが、すこやかを見学した時に2歳児は枠が空かないから難しいと言われました😓

    • 11月12日
  • Y

    Y

    今週どんぐりとすこやかに行く予定です!

    そうです!
    本当ですか😅

    • 11月12日
  • ちょ

    ちょ

    そうなんですね✨バタバタするかと思いますが気を付けて行ってらっしゃいませ☺️

    分園(0,1歳児のみ)があるみたいで、2歳児クラスから分園の子供達が基本全員すこやかに入るみたいです。なので人数も45人くらいと多く、わちゃわちゃしていました。
    希望は薄いかもしれませんが、一応申請するだけしてみてもいいとは思いますよ!

    • 11月12日
  • Y

    Y

    はい!ありがとうございます😊

    そうなんですね!
    入れたらラッキーぐらいに思っといたほうがいいですね、、

    • 11月12日
deleted user

お仕事を今していない場合の2歳児クラスさんは、新設保育園以外は多分入れないと思うので、遠いかもしれませんが、新設園も希望しといた方が良いですよー。

  • Y

    Y

    教えてくださりありがとうございます🙏
    アドバイス通り希望してみます!

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    相模原は、見学したところしか希望園を書けません。
    この時期、駆け込み見学者でどこも混んでいるのでとにかく早めに動いてください。

    ちなみに、2歳児クラスさんは求職中のシングルママさんも一次募集落ちました。
    聞いてみると募集人員の少ないところだけ申し込んでいたみたい。。(求職中だと点数少ないので、一人親加点ついてもなかなか難しいのです。。)

    その方はその後、二次募集で新設園に入園が決まりました。

    狙い目は募集定員数の多いところと新設園です!小規模保育園も希望すればもしかしたらどこかに引っ掛かるかも。。

    頑張ってくださいね。

    • 11月13日
  • Y

    Y

    詳しくありがとうございます!
    本当に助かります!

    頑張ります🙏

    • 11月13日