
コメント

ぬこ社長
私は10分間隔になった時間からでした!

さく
本格的な陣痛が始まってからって言われました💡
なので、私は10分感覚になって、入院してからでした💡
-
まー
コメントありがとうございます❗
本格的た陣痛始まって30分で生まれたね!と言われたのに7時間とかいてあります、、笑
ずっと五分感覚だったので私はいつなんでしょうか😓- 11月11日
-
さく
それは謎ですね😂
どうなんでしょう…
子宮口が開き始めた時間とかですかね?🤔- 11月11日
-
まー
子宮口柔らかいから指でやればどれだけでも開くんだけど、、、と言われて、いやいやそんなこと私に言われてもって感じで具体的にその内診でなんセンチかも教えてもらえずでした😂笑- 11月11日
-
さく
もしかして、その30分って、子宮口全開になってからじゃないですかね?
それなら、30分じゃなくて、それよりももっと前の時間から計算されてると思います💡- 11月11日
-
まー
病院ついたのが朝の9時で陣痛弱いから朝御飯食べて歩いてて~と言われて10時半に内診して指でやればどんだけでも開くと言われ、また30分歩いて11時で経産婦だから陣痛弱いけどLDR行こってなって手続きしてやっと、ゆっくりできると思って座ったらいきなり激痛でその時点で11時20分くらいでそこから破水して12時前には産まれてました😳- 11月11日
-
さく
そうなんですね💦
その前に病院に電話したりしてますか?
病院に電話してたりするとその時間も加算されると言われましたけど…🤔
深まる謎ですね😂笑- 11月11日

ちゃ
私もナゾです!
陣痛に気づいて2時間で生まれたのに、
母子手帳には4時間14分
逆算するとその時間寝てましたが(笑)
しかも14分って何ー😂
-
まー
コメントありがとうございます❗
えぇー!それはすごい謎ですね😳😳
もっとなぞの14分😂😂笑- 11月11日
-
ちゃ
これくらいで良いか(^ー^)
あんまり早いとね!
みたいに言われました(@_@)
ナゾってより驚きしかないです(笑)
何か定義があるんですかね?
助産師さんいらっしゃれば是非聞いてみたいですね╰(*´︶`*)╯- 11月11日
-
まー
具体的な時間がいいですよね🙍🙍
聞いてみたいです😂- 11月11日

退会ユーザー
うちは促進剤使い始めた時間からでした
-
まー
コメントありがとうございます❗
そうなんですね😳😳- 11月11日
-
退会ユーザー
実際痛かった時間は10分ほどで産まれてきたのにーって感じでしたが🤣
- 11月11日
-
まー
えぇー!そうだったんですね!!
スピード安産ですね😍😍- 11月11日

なぁこ
私はスピード出産だったのですが、助産師さんから何分くらいだった?とまさかの逆質問でした😅
適当は有りなんだな、と。
謎ですよね💦

まま
私の産院では、陣痛を時間計り出した時から胎盤が出る?産むまでの時間をさすって説明ありました^ ^
なので、計り出した時間覚えててねと言われてます。

こまめ
あれ謎ですよねー!
私の場合は出血して急遽入院になったのですが、軽い生理痛レベルの陣痛だったのですが分娩時間が25時間となってたので入院と決まった時間だわと思いました😂
分娩室入ってからは1時間ぐらいだったので、どんな計算の仕方なんだろうとずーと疑問でした(笑)
まー
コメントありがとうございます❗
ずっと五分感覚だったんですよね😓