
コメント

さらい
モデルハウスより、実際たてた新築見学会の方がリアルでしたね。

ちら
分譲住宅や建売の方が実感湧きますね😊
モデルハウスは良いものばかり使っている、間取りもお洒落重視で実用的では無かったりするので私達的には不向きでした😂
-
なみ
ありがとうございます😊
- 11月11日
-
なみ
モデルハウス以外は見に行きました?
- 11月11日
-
ちら
建売、完成見学会に行きました😊
- 11月11日

mini
住宅展示場じゃないですかね😊でも気になるメーカーで実際に建てた新築見学会が1番リアルだと思います😄
-
なみ
ハウジングセンターですか?
ハウジングセンターだと、実感わかなくて- 11月11日
-
mini
展示場は大きい家だし、最上のモデルのものばかり使っていますからね😂
新築見学会はそこのメーカーで建てたお客さんの家ですよ😊一般の人の家なのでどこで経費を押えたかとかそういうことがリアルにわかります😄- 11月11日

そら
家の大きさとかはモデルハウスは大きめのなので、完成見学会とかが1番いいかなと思います。
家の大きさや部屋のサイズ等。
完成見学会はお目当てのハウスメーカーとかに聞けば教えてくれると思いますが、毎週やってるわけでもないので、確認が必要です。
建売を見るだけなら、ココスマとかに新築の建売情報があるので、気になる建売があらば、そこの会社に電話して見学させてもらえばいいかと思います🌠
-
なみ
ありがとうございます😊
- 11月11日

のん
実際に建てた方の見学会や、同じ業者が建てた建売ですね!
ハウスメーカーに言えば、実例の写真見せてもらえませんか?
-
なみ
ありがとうございます😊
- 11月12日

みーこ
モデルハウスはグレード高いものが多いから、、、
完成見学会かOB訪問してるとこもあるから、それは現実的ですね(๑>◡<๑)実際に住んでる方にお話も聞きるし❗️
私は雰囲気しかみないです。間取りはだいたい希望伝えれば叶うし、水周りの設備はお金かければよくなるし。
私が決めたとこは、入った瞬間に木の香り、入ってくとい草の香り✨
内装も木の細工がすごく、一目で大工さんの技術があるのがわかりました。
他のとこは、いいもの使って、豪華に装飾してすごいはあっても、大工さんの技術がすごいと思ったのはそこだけでしたから(๑>◡<๑)
-
なみ
ありがとうございます😊
- 11月12日
なみ
ありがとうございます😊