義姉が物事をはっきり言い過ぎることに悩んでいます。男の子に対する発言が気になり、少し距離を感じています。こうした場合、どう対処すれば良いでしょうか。
義姉は凄くいい人なのですが
物事をはっきり言いすぎるところがあります。
(ちなみに義姉は女の子が1人いて今は妊娠中です
まだ性別はわかりません)
二人目も女の子がいいなー姉妹がいい
男の子はいらないって息子と遊んでいる私に言います。
私は気に障り、男の子は甘えん坊で可愛いよと
言い返しましたが、やはり女の子がいいと。苦笑
男の子がいる母親に対してそういう事言いますかね?
思ってても言っちゃいけない事とかありますよね
なんだか今まで凄い好きだったのに
この言葉を言われ少し距離間が出てしまいました。
- さぼ(7歳, 8歳)
コメント
ken
そーですか?😥
ふーん!あなたはそーなんだねっ!てだけですよっ!!
気にしすぎですよっ!!!
私も女男で子供いますが、姉妹がいいー!って言われても、それもわかるなーって思いますよ!
さぼ
気にしすぎなんですね!わかりました😭ありがとうございます😊