
家を建てた際に譲れなかったポイントや便利な家電製品について教えてください。
家を建てた方で、ここは絶対に譲れなかったというポイントはありますか??
また、取り入れて良かった点や便利な家電製品などがあれば教えて欲しいです✨
- 綾奈
コメント

退会ユーザー
我が家は建売なので家電のおすすめします!
ガス乾燥機の乾太くんは本当に買ってよかった家電ナンバーワンです✨
ガスなので湿気出ないし短時間でカラッと仕上がります!!
洗濯機回してから1時間半で片付けまで終わるので、天気よくても毎日使ってます😂
外干しよりもタオルフワフワですし、天候に左右されず干す手間もなくて最高に家事が楽になりました!

姉妹ママ😆
私はバルコニーを少し広めにしました😊
あとお風呂場を水色系にしました😊
カウンターキッチンにして洗面所の上の棚を付けずに、背面に付けました😊
今思えば、1階のリビング開けて出れるところにも屋根付けて、そこにも洗濯干せるようにすれば良かったと思います😅
-
姉妹ママ😆
分かりにくいかもですが😅
あと少し庭が欲しくて、リビング出たところに少しスペース確保しました😃
⬇︎のです😃- 11月10日
-
綾奈
すごい!!キッチンもお庭も広いですねー✨ 素敵です😭
- 11月10日
-
姉妹ママ😆
お風呂はこんな感じです😊
- 11月10日
-
姉妹ママ😆
今年1月終わりに完成したんですけどねぇ😃
我が家はお庭狭いですよ😃
けど夏はプールしました😃
もう少し下の子が大きくなればバーベキューもしたいなって思ってます😊
34坪ほどで、4LDKです😊- 11月10日
-
姉妹ママ😆
太陽光オプションでしたが、乗せました😃
- 11月10日
-
綾奈
すごく立派な家ですね!!✨
ありがとうございます😊- 11月10日
-
姉妹ママ😆
そんな我が家は一番下なので、立派ではないです😅
一番上は45〜50坪ですしね😃
上の方の方は、かなりお金かけられてる感じです😃
電動シャッターや庭が広がったり車が我が家は、縦一台と横一台ですが、隣に平行して置けたり、3台置けたりですねぇ😃
けど我が家は気に入ってますけどね😆👍- 11月10日
-
姉妹ママ😆
そう言えば玄関にシューズクローク作りました😃
この建設会社さんは、それが普通なんですけどね😊
こんな感じです😃- 11月10日
-
姉妹ママ😆
奥の左側にも棚があります😃
- 11月10日

うはこ
シャッターは全て電動シャッターを付けました。開け閉めの際に窓を開けなくて良いので虫が来なくて嬉しいです😊
寝室の電動シャッターは採風式で夏はシャッターを閉めても風が入るようできて快適でした👍🏻
高所の横滑り窓もリモコンで電動開閉できるようにしました。
キッチン、トイレ、洗面台の水道も自動水栓にしましたが、便利だし節水になります😊
オール電化なので、太陽光を乗せましたが、電気代が安くて助かってます。売電でプラスになります👍🏻
これから色々楽しみですね💕
水周りは妥協せずに、じっくり選んで、欲しいものはつけた方がやっぱり便利で快適です😋
楽しい家づくりになりますように💗
-
綾奈
電動シャッターですか‼️凄すぎますね👏
自動水栓ってどうなってるんですか??手を離したら止まるということですか??- 11月10日
-
うはこ
自動水栓、そんな感じです。
トイレの手洗いと洗面台は手をかざせば出て離せば止まります。
キッチンはセンサーが3つありまして、蛇口の下にかざせば出て離れれば止まるのが1つ。
お鍋などを両手で持っている時など、便利です。
あとは、1度手をかざすと出てもう一度かざすと止まるというセンサーがあり、水道水用と浄水用センサーがあります。
LIXILのホームページから画像お借りして載せますね😋- 11月10日
-
綾奈
タッチレスのですね✨
私もこれがいいんですけど、高いから旦那にダメだと言われました😭笑- 11月10日

もふもふ。
洗面所の隣に室内干し用の部屋を作りました!
フルタイムの共働きでなかなか外には干せないので、干しっぱなしでも問題ないし、夜に干しても気にならないし、洗濯機の隣なのですごく楽です!笑
-
綾奈
いいですね‼️
洗濯物を干すだけの部屋が欲しかったです😭 家の広さの関係で難しそうですが..💦- 11月10日

まるきょー
うちは、部屋干し用の部屋をつくってそこからベランダにつながるようにしました。
ハンガーなど1ヶ所で済みます。
部屋干し部屋は、外干しを取り入れて放置しても生活圏に入ってこないので
家事の精神的圧迫がありません。
あと、洗面台を脱衣所と分離しました。
こどもの性別によっては、お風呂に入っている間洗面台が使えません。
あとは玄関を広くすると
家全体が広く見えますのでオススメです。
-
綾奈
部屋干し用の部屋とベランダが繋がってるっていいですね‼️
本当に部屋に洗濯物がある生活嫌です😭
洗面と脱衣が別なのもいいですね✨
やっぱり玄関は広い方がいいですよねー!
結構広いんですか?- 11月10日
-
まるきょー
上がり口は120cm
左右に靴箱、土間収納があります。
上がったところに玄関クローゼットをつけています。
トータル4.5畳くらいはあります。
土間収納は子供用自転車くらいなら余裕で置けます。
玄関は、ひとが来たとき
マンションみたいに1列にはいるような狭さが苦手、
帰って来て、こどもとスーパーのものでいっぱいになるのも困る 、
玄関の広さで家の広いと、広い家に住んでいると錯覚するので
お友だち受けがいい(笑)です。
新築前のマンションの玄関がとても広くて
普通のマンションなの豪邸だと思われていました。- 11月10日

退会ユーザー
アクセントクロスは高かったけど気に入ったものを!という気持ちがあり譲れませんでした💦
間取り的にはリビングに天井からの大開口の窓をつけること、キッチンにパントリーをつける(お客様から見えない位置で)
-
綾奈
ありがとうございます✨
やはりパントリーは使えそうですね✨- 11月10日

サン
玄関の鍵、キーレスでいちいち鍵出さなくて良いので楽チンです⭐️
綾奈
うちも工務店さんに薦められて乾太くんを付ける予定です✨
何キロのを付けましたか?
付けた人はみんな絶賛してると聞いたのですが、本当にいいんですね✨✨
退会ユーザー
うちは5キロにしました!
姉が建てたときにつけて、勧められてわたしも買いましたが大満足です✨
専用棚はダサいので造作棚で計画できるので羨ましいです〜😂
綾奈
そうなんですね✨
うちは5人家族なので8キロの方がいいのかなと思うんですけど🤔
どんな服は入れられて、入れられないものもありますか?
退会ユーザー
5人でしたら8キロがいいと思います!!
詰め込みすぎるとシワもできますし、ゆとりないとだめなので大きい方がいっぺんにできますね😁
基本的になんでもいれてます(笑)
服ってほとんどタンブル乾燥不可のマーク多いと思うんですけど、下着とかもなんでもぶち込んでます🤣
手洗いコースで洗濯したものや心配なものはデリケートコースで回してます☺️
ズボラすぎてウールニット縮ませたことありますが、ほかは問題なかったです(笑)
綾奈
ウールニットまで入れちゃったんですね‼️
タンブル乾燥ってなんですか??
デリケートコースなんていうのもあるですね😫
もう部屋干しはあんまりしてない感じですか?
すみません、色々聞いてしまって🙏
退会ユーザー
タンブル乾燥は回転で温風で乾かす方法で、ほぼダメってマークですけど大抵大丈夫です(笑)
乾太くんもドラム式もコインランドリーの乾燥もその部類で、マークは下の右から2番目です😊
デリケートコースだったりエコ、アイロン、たしか脱臭のコースもありますよー✨
部屋干しは0です!外干しも0です(笑)
綾奈
すごい‼️部屋干し0なんですね!
勝手な妄想で、出来るものとできないものがあって、半分くらいは干さなきゃいけないんだと思ってました🤣
うちすごく狭いので、乾太くんだけで済んだら最高です😭✨
いつも洗濯は朝ですか?夜ですか?
退会ユーザー
わたしも導入するときそう思ってましたが、神経質じゃなければ大丈夫です🤣
うちも都内の狭小なので実は3階バルコニーの1階洗濯機なんです😅
だから乾太くんで済ませてます😆
洗濯は基本朝ですが、深夜もたまにやってます(笑)
綾奈
3階建なんですね‼️すごい‼️
ズボラなので私も全部放り込んでしまいそうです!笑