※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこさ
妊娠・出産

高齢で2人目を考えていますが、毎日がしんどくて、保育園に入れて働きながら妊娠できるか悩んでいます。妊活は1年以内に始めないといけないかもしれません。既に2人目を出産された方の意見も聞きたいです。

高齢出産で1人目を出産した方2人目は考えておられますか?
私は39歳で出産して、2人目も欲しいのですが、もうほんと、毎日しんどくて、4月からは保育園に入れて働きながらまた妊娠って可能なのかな?て悩んでます。
出産するにしてももうあと1年以内くらいに妊活しないといけないし。

既に高齢で2人目いかれた方もご意見聞きたいです^ ^

コメント

ます

2人目欲しいです!!
年子で妊活しようかなと思ってます。

1人目にはなんらかの問題があったらちょっと考えますが…

  • あこさ

    あこさ

    すごい!心意気!
    私は欲しいけど、しんどいしーを繰り返してます^ ^

    • 11月9日
  • ます

    ます

    しんどそうですし、もう生きた心地しなくても、その時がいちばん若いですから。

    もう旦那には宣言してますし、2人目以降仕事は考えるつもりです。

    • 11月9日
  • あこさ

    あこさ

    すごい!!偉いです!
    もうすぐ1人目出産ですか?
    赤ちゃんと会えるの楽しみですね!

    • 11月9日
  • ます

    ます

    昨日検診で昨日・今日、歩くとしんどい…
    早くでできてくれないかなって感じです🤣
    高校時代は『ハタチで子供欲しい!』なんて思っでしたがアラフォーになるまで実現できませんでした😭

    他の方のコメント読みました。凍結胚があるなら私(37です😓)より良いかもですよ?!

    • 11月9日
  • あこさ

    あこさ

    私も結局39歳になっちゃって。
    人生ってわからないですね!
    臨月しんどいですよね!
    早く会いたいのわかります。
    私ももう少し2人目検討してみます^ ^

    • 11月9日
Himetan❤️

39歳で1人目を出産して深くは考えてませんでしたがたまたますぐに2人目を妊娠したので産みました☺️
年数を開けたら2人目は考えてませんでした。

  • あこさ

    あこさ

    やっぱり兄弟いいですか?
    働きながらですか?

    • 11月10日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    月齢も離れてないので色々と手もかかります大変ですが、生活リズムは同じ感じなのでそこは楽ですよ😊
    あとまだ2人とも小さいけれど横に並んで赤ちゃん語でお話したり笑ってたりもしていて見ていて癒やされます🥰
    娘もまだまだ赤ちゃんなのにと思いましたが、息子が泣いてると「ばぁ〜」ってしたりなでなでしたりお姉ちゃんもしてます。
    あと性別も違うのでどっちも欲しかったのでちょうど良かったです☺️
    育休中の妊娠ですよ。

    • 11月10日
  • あこさ

    あこさ

    めちゃくちゃかわいいですね!
    育休明けはフルタイムで復帰予定ですか?
    体力的にはどうですか?1人の時の倍しんどいですか?

    • 11月10日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    元々パートで平日の9:00〜15:00又は16:00までなのでフルタイムよりは少し短いですね。
    体力的にはしんどい感じはそんなにありませんが時々眠い時があって一緒にお昼寝してたり、夜寝かしつけてて一緒に寝てしまい夜中に起きてしまう事がありますね😅(笑)
    あとは上の子のもまだ1歳だから甘えたいし抱っこしてほしい時もあるので2人一緒に抱っことかもあるのでそれがちょっと大変かなって感じるくらいですよ~
    1人の時の倍まで大変とは思わないですね☺️

    • 11月11日
  • あこさ

    あこさ

    へー。そうなんですね!!
    年子とか超大変なイメージでした!
    お話し聞いてほっこりしました!私ももう一度検討してみます^ ^

    • 11月11日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    私ももっと年子って大変と思ってましたが、いざ育てて見るとそうでもなかったです🤗
    2人ともの動き回るようになったらわかりませんけどね😂(笑)
    あと年数を開けた方が体力的にしんどいかもしれないと今は思いますね。
    経済的余裕があってあと5年くらい若かったら40歳ギリギリでもう1人くらい産んでもなんて思ったりもしますよ☺️
    産んでから4ヶ月しか経ってませんが1ヶ月くらいの赤ちゃんを見ると懐かしいなぁ~って思いますよ🥰

    • 11月11日
  • あこさ

    あこさ

    そうなんですね!お話参考にして検討してみます😊

    • 11月12日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    グッドアンサーありがとうございます☺️
    少なくても旦那や家族の協力は必要ですけどね😜
    出産前後や新生児期は特に💦

    • 11月12日
  • あこさ

    あこさ

    そうですよね!それは絶対ですよね。
    ちなみにhimetanさんは結構安産な方でしたか?

    • 11月12日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    1人目は陣痛が弱くて前駆陣痛から本陣痛になっても変わらないくらいの痛みで途中で先生が内診中に破水させてしまったので内診グリグリされなが陣痛の痛みをおこして前駆陣痛から22時間本陣痛かな?と言われて6時間で産まれました。
    2人目は前駆陣痛が一度治まり、3時間後くらいに陣痛が始まり本陣痛になってから2時間くらいで産まれて安産でしたよ☺️

    • 11月12日
  • あこさ

    あこさ

    2人目安産だったんですね。
    お産も怖いですよねー。
    色々教えて頂きありがとうございました!

    • 11月12日
Ako

私も39歳で先月出産を終えたばかりです。同じく来年4月には保育園に入れて働く予定でいます。2人目欲しいと思いましたが、40歳過ぎてからの奇形児や問題がある子供が生まれてくるリスクが高まると言われているので、2人目は諦めようかな。と思ってます。

  • あこさ

    あこさ

    同じですね!
    私は不妊治療していて、36歳の時の凍結胚がまだ残っていて。迷うところです。

    • 11月9日
  • Ako

    Ako

    私も不妊治療で、運良くタイミングで妊娠しました。凍結であるなら2人目欲しいですよね。妊娠の可能性高いですし。迷うところあるかもですが…。

    • 11月9日
  • あこさ

    あこさ

    そうなんですよー。
    でもやっぱりしんどいんですよ笑

    • 11月9日
いぬがお

38で不妊治療して、産みました。
私も1〜2年は、次の子はまだ、、、って思っていました。仕事復帰後もきつくて💦
3歳差、4歳差で自然妊娠しましたが、どちらも流産してしまい、また治療しています。
できてからがまたキツそうですが、娘の将来を考えると作ってあげたいですね。

  • あこさ

    あこさ

    やっぱり復帰してもキツいですか?
    私も不妊治療して授かって凍結胚がまだ残っていて。
    戻すなら早いほうがいいし、でも今もしんどいし。で自問自答してます^ ^
    頑張られてるんですね!すごいです!

    • 11月9日
  • いぬがお

    いぬがお

    私は人工だったので老化してるのかもしれません。😅
    少しでも若い卵が残ってるならいいですね!
    仕事始まるときついですね。育休も別の苦労がありましたが、、、
    でもかわいいから頑張れますね!

    • 11月9日
  • あこさ

    あこさ

    そうなんですよねー。迷いますね^ ^
    コメントありがとうございます!

    • 11月10日
ほのぼのママ

37歳で娘を出産しました。二人目を悩みましたが、今のところ二人目はないかな?と思ってます😅娘には悪いのですが、自分が高齢なのとあまり精神的に強くないのがありまして。娘がてがかからなくなってからなんていってると、もう妊娠できない年齢に突入します。二人目いくならすぐにでも動かないといけないですが、その元気ないです。

  • あこさ

    あこさ

    そうですよね!私も手がかからなくなってからって言いたいですけど全く時間的に余裕は無く。
    三時間おきの授乳をもう一度する体力があるのかどうか。

    • 11月9日
メイママ

39歳で出産しました。
高齢出産はリスク高いですよね。娘は無事に生まれてきてくれましたが、難産だったのもあり、初めから二人目は考えてません。
保育園の同じくクラスの子のママ達が、どんどん二人目を産んでいくのをみていて、羨ましく思うのですが、健康で元気な子を産む自信がありません。

  • あこさ

    あこさ

    確かに!私も割と難産でした。
    リスク高いし育てるのも体力要りますもんね!

    • 11月9日
よち

私も不妊治療で上の子を授かり、39歳で出産しました。いろんなリスクはあるけど、1人では諦めきれなかったし、凍結胚も2つ残ってたので、41歳の時に戻しましたが、着床しませんでした。そこからまた採卵をする気力は無かったので、不妊治療はしませんでした。
今年の初めまではフルタイムで働いてましたが、体力、気力の限界で体調も壊してしまいましたが、転職して14時までのパートにした2か月後に自然妊娠し、今に至ります。

  • あこさ

    あこさ

    やっぱりフルタイムで2人は体力的にキツいですよね!
    自然妊娠すごいです!

    • 11月10日
むにゅ

38で出産して現在39歳、2人目チャレンジしましたが10週でも心拍が確認出来ず稽留流産で手術待ちです。
42歳くらいまでは2人目考えて頑張ろうかなって思ってるけどもう娘もいるし年齢的にハイリスクなのは重々承知なので自然に出来たらラッキーくらいに考えてなかなか出来なくても特に積極的な治療はしない方針です。

今育休で待機児童多い地域なので延長しながら次の産休につなげるのが目標です。
立ち仕事で前回切迫で20週からずっと安静だったので妊娠しながら仕事復帰は厳しいなーーって思ってます。

  • あこさ

    あこさ

    やはりハイリスクですもんね!
    延長しながら次の産休に繋げるのは良い考えですね!

    • 11月10日
しましま

38、40で2人産みました。体力的には問題なし。ただ、2人目妊娠中に引っ越しもして、下の子が落ち着くまで専業の予定です。妊活だけならともかく、働きながら乳幼児2人育てるのは大変だろうなと思います。
でも、両実家県外で縁のない土地で1人で育てているので、それを考えると、親が頼れればなんとかなるんじゃないかとは思ったり。
本当は数年開けて2人目が自分としては希望でしたが、高齢出産だと早めに動き出さないと、後悔することになるかもしれない、と夫の要望で年子です。

  • あこさ

    あこさ

    体力的に問題ないなんてすごいです!
    私はひとりでもヒーヒー言ってます😰
    働きながら乳幼児2人は確かにすごく大変そうですよね😭

    • 11月10日
うさこちゃん

39で出産しました...やっぱりきついですか?