
コメント

妃★
忙しくないIT系です。
残業なしで、そんな感じです。
福利厚生も良いですし、年休は全部使います。(使えと会社が強制する。)
超ホワイトな職場です。
30は手取りで、引かれる前は40くらいです。
私も階級が低いですが同じ職場で夫の7割くらいの収入です。

k.s.m🍀
スーパーで働いてます!

マーちゃん
大手の正社員事務
残業は自分の仕事料のペース配分次第なので、フレックスで調整可能。
有休も日程が問題なければいつでも取れる、カレンダー通りの休み、上司が家庭をわかってくれてる部署なら、気配りもしてもらえる。
毎月は手取りになるので少し少ないですが、専業主婦させてもらえてます。
うちの場合は高卒なので少ない方かもですが、年々上がってはいます。

退会ユーザー
旦那は大手の研究職です!
私は看護師ですが、フルタイムで働いていればそのくらいいきます!

ともも
普通のサラリーマンですが、20代でそのくらいです。
手取りでそのくらい+残業代です。
私は退職前に地方で教員してましたが、30代半ばだとそのくらいいくかな?と思いました。

ほし★
やはり大手有名企業ですかね。旦那は自動車部品メーカー勤務でその水準です。給料は残業あれば越えるかなくらいにはなります。
私は上場企業に勤めてますが、小売業界なのでそこまでないです😂仕事できる店長なら行けるかなって感じです。

ママり
大手警備会社で手取り30ボーナス年80程です。
ただ、会社が遠いのもありますが朝早くて夜も遅いことも多々あります💦
新卒から7年勤続で給料は変わらずですが、昇進も特にする気も無さそうなので恐らく増えることもないって感じです😥

退会ユーザー
私がそれくらいです😁ボーナスはもうちょいもらえます。
大手メーカーの総合職です。経理をしています。

ハル
物流系です。
手取りですよね?ボーナスは税金でだいぶもってかれるので悲しいですよね😭
今は給料は40くらいですけど、それは年齢によります。若い頃は30くらいでした。

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
製造業です(ง*ᐛ )ง
夜勤あります(⁎˃ꇴ˂⁎)𓂃 𓈒𓏸❁⃘
はじめてのままり🔰
it系のお仕事って高卒でも可能なんですかね?💦
妃★
自力でプログラミングの勉強を、子供でもできますし、
資格を取るというより、やる気があれば。
プログラミングを自力で勉強しないなら、大卒でも無理ですね。(私はプログラミングする系の大卒ですが、プログラミング嫌いで、IT系ですがプログラミングやらない系の仕事してます)
妃★
中学生でも、プログラミングを自分で勉強して、起業できる時代なので、IT系は学歴より実績ですかね。
面接で「こんなの作ってみました」ってノートパソコンで動かしてみれば、高卒でも入社できますよ。