![よんよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くまうさぎ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまうさぎ!
わたしは、妊娠6ヶ月くらいに、だんだん指輪がきつくなってきて、外しました😁💡
産婦人科の先生にも、きついなら外しておいた方がいいよって言われたので😊💡
病院によっては、入院時に指輪は外してくださいと言われる所もあるので、指輪きついなら外しておいてもいいと思いますよ😊✨
![あさみーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさみーぬ
まだ、指輪外せます。むくみが酷いだけかもしれませんよ!
体重増加は私は元々52キロぐらいから今65キロもあり、注意受けてるレベルで太っちゃってますが、むくみが少ないのか、靴も指輪も全然前と変わらずです。
塩分控えたり、水分補給してリラックスして過ごしたほうがいいですよ!
ストレス感じるのが一番母体によくないです。
-
よんよん
ご回答ありがとうございます!
むくみのせいだと思いたいです(>_<)!
あさみーぬさんのアドバイス通り、塩分控えたり水分多めにとってみようと思います!
ご意見ありがとうございました!\(^o^)/- 4月25日
![くっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっきー
1人目も2人目も出産当日までしてた。
産院からは、後期になったら外すように言われてましたが、お気に入りの指輪がないのは寂しくて…。
ちなみに、2人とも+7キロで出産でした。
指はむくみも影響するから、気にしなくていいと思いますよ〜。
-
よんよん
ご回答ありがとうございます!
むくみの影響もあるんですね!
私も指輪がないのは寂しいのでなるべくつけていたいです(>_<)入りそうな日だけはつけてみようかと思います!
ご意見ありがとうございました!- 4月25日
![すらいむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すらいむ
私は10キロ以上太りましたがきつくはなりませんでした!
その分足とかめっちゃ太くなりました笑
妊娠してから体重増加は仕方ない事だし
よんそえさんは指に出やすかっただけじゃないですかね😓
分娩室ではアクセサリー外さないといけないし
凹むことはないと思いますよ😊
私なんて足にまで肉割れできちゃったし!笑
-
よんよん
ご回答ありがとうございます!
体重増加でも人によってでるところが違うんですね!
でも、指に出ないのは羨ましいです(>_<)
でも心優しいご意見で気持ちがすっきりしました!!ありがとうございました!- 4月25日
![みんみん☆`](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん☆`
私もどのぐらいから付けれないのかなって最近考えていました!☺✨
私はまだまだ何ともないので指輪3つしていますが、どれもそのまま付けています😌✨
-
よんよん
ご回答ありがとうございます!
このまま臨月までつけれるといいですね( ^ω^ )!- 4月25日
![ぷー(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー(o^^o)
臨月に入って指輪外しました!
助産師さんから
もし、分娩中に何かが起きてAED使うことになって指輪してたら、もれなく火傷しまーーす!
外れなかったら指輪を真っ二つに切断することになりまーす!って笑顔で言われました。
ビビって速攻外しました!笑
付けてないのは寂しいので母子手帳ケースに入れて持ち歩いてます!
-
よんよん
ご回答ありがとうございます!
そんな理由があったんですね∑(゚Д゚)
それを聞くと外しておいたほうがいいですね(>_<)
貴重なお話ありがとうございました!- 4月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
きつくはなってないですが、9ヶ月入ったあたりで入院のことなど考えて外しておきました(^O^)
-
よんよん
ご回答ありがとうございます!
最終的には外したほうがいいみたいですね!(>_<)- 4月25日
![≪ととろ≫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
≪ととろ≫
私は早いうちから外してました!
取れなくなって緊急のときに
真っ二つとか嫌だったので(笑)
それに、元から家事するのになんとなく嫌だったので旦那とお出かけの時しかつけなかったりしたので😅
指に付けておくのが怖いならチェーン通してネックレスでもいいと思いますし!!!
大切ですもんね^^*
-
よんよん
ご回答ありがとうございます!ネックレスにするのいいですね!!私もその方法で身に付けようと思います!
ありがとうございました!!- 4月25日
よんよん
ご回答ありがとうございます!
私の通院してる病院は外しておけって言ってたので、外せなくなるのがこわいのでこれを機に一旦さよならします(>_<)
でも同じ時期から外した方がいて安心しました!ありがとうございました!