※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIYU
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が怒られると泣かず、怒りを繰り返す悩みです。なぜその行動を繰り返すのか理解できず、イライラしています。

1歳9ヶ月の娘にイライラして
仕方ありません。

〇〇持ってきてーとかいうと
ちゃんと持ってくるし
公園いくよとかいうと
準備しだすし
言葉の理解はできてるはずです。

ですがなにか悪さ
して私が怒ると泣かないし
一番イライラするのが
怒ってることにたいして
何回も繰り返します。
怒った直後にやります。
何回注意してもおこられることを
繰り返します。

だんだん私もヒートアップし
怒鳴り上げることが
おおくなりました。
今日は何十回と怒鳴りあげてます。

イライラして仕方ありません。

なぜ怒られてることを繰り返し
嫌がらせのようにやるのか。

おこられてることを理解出来てないんでしょうか


起こりすぎて頭痛いです

怒られてないときはちゃんと理解してるかのように
行動したりやります。

おこられたときがまじでひどいです
ヘラヘラだし。

コメント

はじめてのママリ🔰

悪さとは例えばどんな事を繰り返しされてしまいますか?
そこにそれがあって目に入る、気になるからつい手を出してしまうとかですか?

  • MIYU

    MIYU

    今日でいえばペットを踏み潰していじめてました。

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは分からないかもしれませんね😔ペットで言えば猫や犬の知能レベルって人間の2.3歳なので(ご飯を上手に一人で食べれるとかトイレの場所を覚えて自分で出来るとか、噛む力加減とか) 娘さんはそのペットと同等、むしろペットより知能がまだ低い、動物以下な存在です。
    ペットがやらかすような事は1.2歳の人間にはしょうがない事だと理解した方がいいかもしれません、それくらいが当たり前なのだと…。

    多分お子さんは踏み潰すのをいじめだなんて思っていないと思いますよ、いじめとは、1歳9ヶ月の子がいじめが何かなんて知らないと思います。
    踏み潰されたくなければその歳の子に期待などせずきちんと親が同じ部屋に入れないなど管理をしないといけないと思います💦

    壁に落書きだとか物を壊すだとかその歳の子は当たり前ですから、書くものや壊されたくないものは手の届かないところに置くのが大前提です😭
    志村動物園のパン君?みたいに猿を家で飼ってると思うくらいでいいと思います!パン君は知能もっともっと高いですけどね!🤣
    危ないとこも登るし叩くし壊すし説明しても理解できないし、猿みたいなそんな感じの存在です!

    • 11月8日
  • MIYU

    MIYU

    普段言葉の理解してるのに怒られるときだけ理解出来てないんですか?

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉の理解とはどんな内容の事ですか?😌

    • 11月8日
  • MIYU

    MIYU

    ご飯食べるよーとか出かけるよといえば準備しだしたり、
    あれ持ってきてといえば持ってきたりとかですかね。

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉の理解は多少出来ていても、まだ感情を抑える事とか・欲を我慢する事とかは出来ない年齢かと思います。

    ご飯食べるよーと言って自分がお腹が空いていれば言葉を理解しているからすぐ来るけど、見たいテレビがあるとかまだ遊んでるおもちゃに夢中とかだと「やりたい事を我慢してご飯にすぐ来る」という事は難しくないですか?これは5.6歳くらいでも難しかったりします😅

    まだ欲に忠実だし我慢もできないから、叩きたいペットを何度言われても叩いてしまうんだと思います。
    単純に「楽しいから」だとか、「可愛がってるつもりがそのやり方」だとか「ママが反応してくれるから確認のためにまたやる」だとかだと思います😅
    言葉は理解しててもまだそっちの感情や欲が勝つ年齢なので。

    「言葉は理解してても感情や欲が勝つ」というところが、少し人間の言葉を何となく理解してるくらいのペットと同じレベルなんですよね😄

    • 11月8日
m

うちの娘も同じです…

触られたくないものは届かないとこに置くようにしてますが、それを取ろうとするのでダメだよと何回も注意してます😱

ちょっと目を離した隙にドックフード全部床に出されてたり紙エプロン何枚かちぎられてたりなどホントに悪さがスゴいです😂

  • MIYU

    MIYU

    やっぱそんなもんなんですかね、、
    普段は普通だのに怒られたときだけふざけたように繰り返すんで

    • 11月8日
めくま

ためし行動ってやつではないですかね。

最初に、
何か嫌な事があったのか?
寂しかったのか、
ギューしたら治るかなー?とか、聞いてみては?

私も余裕がない時は、
何度も、やめて!とかダメ!
ばかりになってはしまいますが。

ためし行動、
自我の発達によるイヤイヤ期特有の反発、
などありますが。

怒られるのすら構ってもらえた!!
ってなっちゃってると、
ちょっと拗れちゃってるので。

ダメな私も認めてもらえる、
ダメなとこがあっても愛されてるっていう部分を、
意識してあげるといいのかなぁと思います。

頑張ってる私じゃないと、
お母さんは愛してくれないのかな??
疲れちゃったし頑張れない私も認めて欲しいし、愛して欲しいな。
やっぱりダメなのかなぁ?
みたいな。

愛着障害にならないように。

お母さんが家事してて寂しくてしちゃったかな?
ごめんね!ギュー!
でも◯◯は、危ない(痛い)から、もうやめてね!

とか。

  • めくま

    めくま

    怒られても、ヘラヘラ、がちょっと気になりました。

    • 11月8日
はっちぽっち

まだ言葉の理解ができ始めたところですからね〜😅
感情的に怒っても理解は出来ないと思います。
怒鳴られて泣いている子は、ただ怖くて泣いているだけですよ。
「〇〇はダメ」とだけ伝えて、同じ行動が出来ないようにこちらが対策するしかないです😓
繰り返すのも、好奇心旺盛なこの時期は仕方ないかな。。と。
何がダメで何が良いとか、そんなことはまだわからないですからね。楽しければやるし、興味があればやる。
ダメな理由なんて3歳になってやっと理解できるくらいだし、とにかく繰り返し教えるが鉄則ですかね😭
ご飯だよというと準備するのも、でかけるよと言うと靴履くのも、全部今までの生活の中で繰り返されたことで娘さんが学んだことです。何回も何回も繰り返して覚える!気が遠くなるけど、いつか「そういえばアレやらなくなったな〜」っていう日がきますよ😊

かさめる

うちも同じです💦ある程度言葉は理解できているようなのに、大きな声で叱っても効果ゼロ🤪笑 結局は手を捕まえたり物を取り上げたりしてやめさせないと、言葉だけではダメで・・・😞

最近は、ダメと言うと不満そうな顔したり、叱られた時にごめんねって言うようになったりして、多少は通じてる気がしてきました。
そして、これは確実に悪さだってことした時にいきなり大きい声で叱ると、さすがに効くことがわかりました・・・叱る→聞いてない→強く叱る→聞いてない→めっちゃ叱る→聞いてない→怒鳴る→聞いてない って感じで徐々にパワーアップしてるとダメなんですが、いきなり最終形態で攻撃すると効きました。