子どもが予防接種を受けられず心配。体調は良好だが病院で熱が上がり、接種できない。免疫が心配。同じ経験の方、対処法ありますか?
そろそろ3ヶ月になる子どもがいます。2ヶ月からやらなければいけない予防接種が出来ていません。。。
子どもが病院で熱を測ると、普段より高く、今まで三回病院にチャレンジしましたが、初めての予防接種だからということでいつも出来ません。いつも体調を見て異常がないと判断してから病院に行ってますし、病院の前に測ると平熱で元気です。でも病院では0.2度ほど平熱より高く、受けられません。そろそろ予防接種をしないと免疫がないので病気にかかったら……と心配です。予防接種も病院に行っているので、病気を貰ってこないかと心配です。そんな経験がある人はいますか??そんなときはどうすれば良いのでしょうか……。
- ちあき(9歳)
コメント
あおまいか
うちもわりとそうですー。
病院までエルゴかチャイルドシートなので、暑いみたいであがっちゃいます。
早めに行ってごろんとさせておいたり、測るときにも抱っこせずに寝かせて測ったりしてます。
先日もそれでBCGうってもらいましたf(^_^;
たけちゃん
息子もそんな感じで
結局2ヶ月のときに受けた予防接種しかできてません!
それ以降は何も受けれてなくて(;_;)
でも、私自身が小さいときも熱痙攣ばっかりおこして
全然予防接種なんてしてなかったみたいですが
むちゃくちゃ元気ですよー(=゚ω゚)ノ
ただ、親としてはむっちゃ心配ですよね。
私もすごい罪悪感とかあるので今度保健師さんに相談します!!
-
ちあき
1つの予防接種につき三回打たなくてはいけないし、どんどん予防接種の種類も増えて心配になりますよね…。元気だと安心します!実例があるんですね(笑)
保健師さんに相談!いいですね!!私も相談してみようかな…- 4月25日
ジャンジャン🐻
病院の温度が高いと、体温高くなりますね。
あとは眠いときとか。
病院についたら温度できてる物を調節して薄着にしてみて、時間をおいてからはかりなおすとかはどうですか?
平熱よりほんの少し高いだけでだめなんですか?
37.5度以上あるわけではなく?
それならちょっと気にしすぎかなーとも思うんですが^_^;
病院を変えてみるとかですかね?
-
ちあき
外気温などで直ぐに体温が変わるのも調整するのも大変ですよね……
もうだいぶ薄着で💦
測り直しとかしてくれないんですよね……。
平熱がもう37.5度なので、少し高いだけで平熱以上で…。病院側には伝えたのですが………
病院変えるのも視野に入れてみます!- 4月25日
オタママ
うちは、平熱より高くても元気なようなら、予防接種してくれましたが、ずいぶん慎重な病院ですね。平熱はあくまでも日常の平均なので、0.2度くらい高いときあると思いますけど。
朝いちで計ったときと10時頃でも違いますし。
0.2度くらいで、なかなかしてもらえないのなら、病院を変えてみてはどうでしょう
-
ちあき
元気だけど、初回だから何かあるといけないしね!と凄く押されていつも延期になります…。先生とかには話しているんですけど、なぜかいつも大袈裟に騒がられ、駄目だと…。
やはり病院を変えることを視野に入れてみます。
ありがとうございます!- 4月25日
ポン子ちゃん
うちのかかりつけの病院は家を出る前に熱を計れば、病院で計らなくても大丈夫です。1度聞いてみてはどうですか?「家出る前に計ってきたのですが〇〇℃でした〜」とか。
-
ちあき
いつも申告はしているのですが、必ず病院で測定しなくてはいけないみたいで…。
病院によってもだいぶやり方が違いますよね………- 4月25日
ちあき
移動中も気を付けないとですよね……。これから暑くなるし、元々こどもの体温も高めなので高くなりやすいのもありそうです!!
病院の人が凄く優しい方々で、行くと直ぐに色々してもらってしまうので、ちょっと時間を置けるかとか聞いてみます…。
どこの方もそうなんですね!少し安心しました!
もっと余裕もってしてみます!