
最近PayPayを利用し始めた女性が、残高を使える店舗が少ないことに困っています。イオンではQRコード支払いしかできず、セブンイレブンくらいしか残高利用可能な店舗がないようです。残高を使えるお店がまだ少ないのか悩んでいます。
最近PayPayを使い始めたばかりなのですが、Yahooカードを登録していつも店員さんにQRコードを読み取ってもらうか自らスキャンして支払いをしてるのですがその時に◯円分付与みたく出てきて残高に溜まってきているのですが残高を使えるところってセブンくらいしかなくないですか?😭この間イオンで残高支払い出来るか聞いてみたらバーコードは読み取れなくてQRコードでの決済になってしまいました💦💦元々残高払い出来るお店まだ少ないのでしょうか?😣
- ちゃ(3歳11ヶ月)
コメント

ゆり
PayPay使えるお店ならPayPay残高で支払い出来ますよ。

りん
実際PayPay残高が付与されるのは使った翌月の20日頃ですよー!
PayPay使えるところならどこでも残高払いできると思います😅
-
ちゃ
使えるところなら残高払いできるんですね💦💦
イオンで残高払いはできないって言われてしまったので😭😭- 11月7日

たむのすけ
私もクレジットカード登録はしてますが、残高払いしかした事ないです。なので、残高払い出来ないというのは変な話ですね…💦むしろ残高払いの方が多いと思うので。
まゆさんは通常カード支払いで設定されてるんですよね?残高払いの時は設定変更されてますか?設定変更してなくて、お店側が残高払いできないって言ったのかな⁇とも思いました💦
ちゃ
そうなんですか💦💦
イオンはPayPay使えますがこの間残高でと言ったら残高は使えませんって言われたので😭
ゆり
それはおかしいです。
店員さんよく把握してなかったのでは?
支払い時に残高でって言わなくてもPayPayでと伝えればいいと思います。
PayPay残高で支払うのかクレジットカードで支払うのかはこちらで設定できるので。
バーコード読み取りかQRコード読み取りかはお店によって異なります。
お店ごとにどちらか一方ですからまゆさんが仰っているバーコード読み取れなくてQRコード決済になったと言うのもちょっと違うかなと思います。
ちゃ
把握してなかったんですかね💦💦
イオンよく利用するのでもう一度聞いてみたいと思います😣色々教えて頂きありがとうございました😌