※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルル
子育て・グッズ

最近、子供が食事を嫌がって薬も飲まない。食事中に脱出し、1時間かけて半分しか食べない。毎日の三食が苦痛で困っています。

最近ご飯を嫌がって食べてくれません。
手作りだろうがフードだろうが嫌がります。
まず、ベビーチェアに座るのが嫌みたいで脱出して食事の体制になりません( ;∀;)
薬を飲まなきゃいけないので食べさせなければならないのですが、脱出したり騒いだりなんだり1時間くらいかけて半分食べるって感じです毎日三食苦痛で仕方ないです

コメント

イッヌ

ベビーチェア嫌がってしまうなら自分の膝に座らせるか、目の前に座らせて、後ろにこけないようクッションを置いて食べさせても嫌がりますかね?💦

  • ルル

    ルル

    やりましたが嫌がります(´・ω・`;)

    • 11月7日
かなた

今は座ることよりも食べることを考えた方がいいかも知れませんね。

もう少し言葉が伝わりやすくなってきたら、少し立ち歩いても椅子に帰ってきてくれますよ。動き回れるようになって動きたい時期は仕方ないですよ。

食べて薬飲んでくれたらいいって思うようにしないと、ママのイライラとかが伝わってもっと嫌になってしまうかも知れないです。

  • ルル

    ルル

    多分イライラ伝わってますね( •̅ω•̅ )

    • 11月7日
^_^

うちはもう立食パーティー状態です😇
今の時期はまだ食べれれば…と思ってます!

もう少し大人の言うことがわかるようになってきたらおやつの時間から座らないならおしまいね。を実行しようと思っているところです🤔🤔

  • ルル

    ルル

    食べ物も嫌がって好き嫌いが多いです(^◇^;)

    • 11月7日
しーまま

うちは椅子を嫌がった時は、床にレジャーシート敷いて一緒に食べてました😊
でも立ち上がって私に乗ってくるようになって、毎回私の全身も汚れるので、テーブル付きのローチェアー買いました😂

うちは何も食べない時期からは手づかみにしたら食べるようになりましたが、その前は1ヶ月くらいパンとヨーグルトとバナナ以外ほぼ拒否でしたね💦

  • ルル

    ルル

    レジャーシートやってみます!

    • 11月7日
ミカりん🍊

母乳かミルクはまだ飲まれていますか?
私だったら薬は授乳の後に済ませてしまい、食事は座らなくても好きなものだけでも、手作りじゃなくてもいいのでとりあえず練習!と思って三回あげてみます。
一時間も掛けて半分、それが毎日三回も…私だったらすでに投げ出してます😄💦
大変そうな食事風景が目に浮かびます!本当にお疲れ様です!
体力も知恵も付いて来て、付き合うのも疲れますよね…
子どもの集中は長くても30分は無いと思いますので、最低限の時間を決めて止めても大丈夫だと思いますよ。
習慣付けないと食べなくなる心配もありますが、お腹が減ったら必ずも食べます!

  • ルル

    ルル

    ありがとうございます!
    授乳後か、、そのてがあったのか、、、

    • 11月7日