
4ヶ月の娘が義両親の家で泣くことがあります。人見知りが始まった可能性があり、落ち着くまでの期間は個人差があります。
今4ヶ月の娘がいるのですが、
産後から週1ぐらいは義両親の家に行っています!
最近、義母さんの顔を見るだけでベソをかいて、この世の終わりのような大泣きをします(;o;)
また、私や旦那以外の人が抱っこすると泣くこともあります(泣かない場合もあり)
(ベソかくところかわいいんですけど←鬼母)
これって、人見知りが始まったのでしょうか?
また、人見知りはどれくらいで落ち着きましたか?
- ちゃし(1歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 9歳)

ちゃんさーママ
うちも4ヶ月くらいで人見知りはじまりましたが、すぐ終わりましたね〜。終わりのタイミングは全く掴めませんでしたが、5ヶ月なる前には終わってましたね。
その時期毎回うちに遊びにきてくれた姉がいたので(最初泣きますが段々落ち着いてきます!)、それで両親以外の警戒心が和らいだんだと思います。
できればちゃしさんが、お義母さんのいる時に沢山笑って仲良く過ごしてみてください。
赤ちゃんに向かって『お義母さんが〇〇してくれたよ〜』等、お義母さんのいる前で【お義母さん】というワードを沢山使い、コミュニケーションを取ってみて下さい。
赤ちゃんは意外とちゃんと見て聞いてます。
ママが笑ってる、この人は大丈夫だ。と感じるそうですよ(^O^)

ちゃし
1ヶ月で人見知り終わったんですね(゜ロ゜;ノ)ノ
なるほど!実践してみますv(・∀・*)
初孫だし、早くお義母さんに対しても娘が笑顔になってくれるよう頑張ります(*´∀`)
コメント