※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
子育て・グッズ

自転車用の雨の日カバーについて迷っています。折り畳み可能でワイヤーがしっかりしているものと、強度はやや弱いが取り外し不要なものがあります。どちらがおすすめでしょうか?

こんばんわ!

今回は、自転車についてご質問させて下さい。
今回、電動自転車を購入しました。
そこで、自転車用のカバーも一緒に購入したのですが、
雨の日用のカバーをどうするか?
迷ってます。

ワイヤーがしっかりしていて折り畳み、取り外しが
毎回出来ない物。
でも、ワイヤーがしっかりしている分、子供の顔とカバーとの空間がしっかりあり、強度も結構ある物と、
取り外さなくても折り畳みが出来る物。
折り畳みが出来る方にも一応ワイヤーは入っているようなのですが、強度の面ではちょっと弱いらしいんです。

自転車用のカバーをしないとうちの場合雨ざらしになるので、自転車用のカバーは必須なんですが、、、、

子供用のカバーも自転車のカバーもしていらっしゃる方いませんか?
居たらどういうタイプのカバーを付けてるか教えて下さい。
お願いします。

コメント

ゆうごすちん

うちはリトルキディーズのレインカバー使ってます。高いですが…(。>ㅿ<。)
ワイヤーがしっかりしてて毎回取り外しできない物。のほうですね!

理由はベビーカーのレインカバーを嫌がって外そうとしてたので、ペタッとしたレインカバーは無理だと思って。
自分だけの空間みたいな気がするのか、すぐに気に入ってくれましたよ。

自転車カバーは普通のやつ?使ってます。

  • Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    コメントありがとうございます!
    確かに高いですよね…

    リトルキディーズって名前なんですね!
    そのカバー付けて自転車用の普通のカバーって付けられますか?
    子供を乗せたり降ろしたりするの大変じゃないですか?

    • 4月26日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    メーカー名?ですね。
    自転車用のカバーって雨よけとかに使ってない時にかけるやつですよね?!
    前乗せとカゴ付けてギリギリで、後ろ乗せをつけたら入らないかな…(›´ω`‹ )
    今、2枚使ってます。バイク用の大きいのを買おうかと迷ってます。

    乗せ下ろしはチャックが全開になるのでそんなに大変じゃないですよ!

    • 4月26日
  • Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    そうです!
    雨の時に被せるやつです!
    今のマンションとかってみんな屋根付いてるから付けてる人少ないんですよね…
    うちは築年数かなりあって屋根がないもので(汗)
    付けないと雨ざらしになるの嫌なので(泣)


    前だけならギリギリ付けられる感じなんですね!
    前も後ろもとなると入らなくなるんですね…
    情報ありがとうございます!
    助かります♪

    • 4月26日