
赤ちゃん連れの北海道旅行での持ち物や注意点について教えてください。初めての赤ちゃん連れ旅行で不安です。
こんばんは!
赤ちゃん連れの旅行での持ち物や、飛行機や現地でこうしてたら便利だったよなどあれば教えてください…>_<…
今年の10月ごろに、北海道の旦那の実家に帰省兼旅行に行く予定です*\(^o^)/*
その頃子どもは生後11ヶ月です。
北海道へは飛行機で行き、現地はレンタカーでまわる予定です。
3泊4日でそのうち1泊はホテルに宿泊し、あとは旦那の実家に泊まる予定です(^_^)
赤ちゃん連れの旅行が初めてで、何を持ってったらいいのか、気をつけたらいいのか全く分からず不安です(´Д` )
- ふうちゃんママ(9歳)
コメント

つむつむ3
10ヶ月だとかなり動きたがると思うのでいろいろ気を紛らわせるものがあったほうがいいです
お気に入りおもちゃ
アイパッド(動画,ゲーム用)
おしりふき
食事エプロン
うどんきりハサミ
赤ちゃんせんべい
でしょうか〜。

YUKIRINA
こんばんは。
ウチも2月に飛行機&レンタカーで旦那さんの実家に帰省しました!
●おもちゃ(機内でもあまり音が邪魔にならないもの)
●いつものお出掛けグッズ(オムツ、おしりふき、授乳ケープ、お茶、おやつ)
手荷物は必要最小限にして、現地のお店でオムツや離乳食を買いました。
あと、着替え等はホテルに宅配便で送りました(1泊目がホテル泊でそのままレンタカー移動だったので)。
旦那さんの実家へも離乳食はレトルトを持って行きました。キッチンを使いづらかったので…。
11ヶ月だと、離乳食も大人の食べ物を取り分けて食べさせられるかもしれません。
私は、離乳食後の授乳をしなくても済むように、何度か試してみました。旦那さんの家族が居るなか(部屋は別ですが)授乳するのが少し気まずかったので。
楽しい旅になると良いですね🎵
-
ふうちゃんママ
返信が遅くなってすみません!
離乳食のこともとても気になっていたんです…>_<…すごく細かく教えていただきありがとうございます(o^^o)
わたしも離乳食などは現地で調達しようと思います!
市販の離乳食すぐ食べてくれましたか?やっぱりあらかじめ慣れさせた方がいいですよね?- 4月25日
-
YUKIRINA
こちらこそ、お返事が遅くなりましたm(__)m
ウチは私の仕事復帰も見越して、レトルト系を早くから手を出してたので(^^;
すんなり食べてくれましたf(^_^)むしろレトルトの方が美味しそうに食べてます(T_T)
事前に何度か試されると良いと思いますよ\(^^)/
3回食になったぐらいで、1回をレトルトにしてみるとか…。
お粥だけ用意して、おかずをレトルトにしてみるとか…。試してみてください(^-^)/
私は、和光堂の箱入りのレトルトが都合よいと思います。お出掛け時には重宝します。(ちょっとお高いですが)
楽しい旅になりますように\(^^)/- 5月1日
-
ふうちゃんママ
返信ありがとうございます(*^^*)
レトルトいろいろあって、美味しそうなので試してみます!(o^^o)
すごく詳しく教えていただきありがとうございました♪(≧∇≦)- 5月2日
ふうちゃんママ
返信が遅くなってすみません!
10ヶ月だとやっぱりじっとしていないですもんね…>_<…
おもちゃ系は全然考えていなかったので、とても参考になりました!(o^^o)