![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が鬱陶しい!二人目が女の子だとわかった時から、がっかりアピール半…
義母が鬱陶しい!!
二人目が女の子だとわかった時から、がっかりアピール半端なく、女の子なのは確定なの?等、妊娠中に聞いて来たりしていて、産後半年が経とうとしてやっと諦めたのかと思いきや‥
会う度に女の子は連れになっていいよねーと言っていましたが(自分へ言い聞かせていたのか‥)、先日急に鬱陶しい事言われました。
○○さんちは女の子2人なんだけどねー、下の子が婿を取ってくれたんだって!それも苗字も変えてくれたんだって!
あ、あとね○○さんちも同じように女の子2人なんだけど、婿を取ってくれたみたいで〜、それまた苗字も変えてくれたんだって!今時珍しいよね〜
‥‥‥‥で???
娘たちにそんな人生歩ませるつもりありませんけど?
本人たちが望むならまだしも、こんな田舎の何もないところに縛り付けたくありませんから。
本当さ嫁と孫を何だと思ってんの?
後継きとか何?
そんな大した家系でもなく一般人ですから。
もし次に男の子が産まれても、別に私は本人がそうしたければ婿に行ってもいいと思ってますから!
平成も終わって令和になってるのに、いったいいつの時代の話してるんですか?
- りん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![K.mama𓇼𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.mama𓇼𓆉
今どき婿って珍しいですか?笑
私は一人っ子で両親が会社経営してるので跡継ぎの問題で私自身旦那に婿に来てもらって名前も私の性になってくれましたが今どきマスオさんなんていっぱいいますけどね!
親や周りがなんと言おうと自分達が決めたことならそれでいいと思いますけどね😊
![かっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっちゃん
私、この間次も男の子で
お願いしますね!
とか色々言われたので
お義母さんって昭和感満載
ですよねwww
今、平成すら終わって
令和ですよw
もし次が女の子だったら
長男と差別されそうだし
もう孫達連れて来るの
やめますね!って言いましたwww
-
りん
それはお強い!!!素晴らしい!!
スッキリしますね!!\( ˆoˆ )/
私もいつか思ってる事ずばっとさらっと言ってやるー!!- 11月6日
-
退会ユーザー
横からすいません、その後の義母さんの反応が気になります…👀
- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません!
素晴らしい👏私も言ってやりたい!!!- 11月6日
-
かっちゃん
その後すぐに帰りましたが
速攻で旦那に怒りのLINEが
あったみたいですよwww
旦那はシカトしてるらしいですw- 11月6日
-
かっちゃん
言っちゃいましょwww
- 11月6日
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
私も1人目男の子ってわかった時に良かった!跡取りできた!って言われて鬱陶しいなぁと思いました。
別に息子が婿に行ってもいいし、娘が婿とってもいいし、そもそもどっちもなくてもいいし、本人次第でいいと思っている私からしたら何なの?って感じでした。継がなきゃいけない家業や土地があるわけでもないのに最初から決められるのが本当に嫌でした。
今時そんなことを祖父母が決めるものではないし、本人の自由ですよね!
-
りん
この田舎の土地を継いで欲しいとか思っているんでしょうが、専業主婦やり続けたお義母さんと違って仕事してるし、ちょっと草むしりしないだけで草ボーボーになるような土地、本当いらないです!
土地なんかもはや娘たちがいらないと言ったら、旦那名義になったらすぐ売ります!‥本当は相続すらしたくありません!- 11月6日
![かぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴこ
うちも妊娠中女の子と分かった時から、本当に女の子?でも女の子なら産まれるまでは分からんよね!とかずっと言われてました😂
今は二人目は男の子で!って言われてて本当に鬱陶しいです😩
田舎あるあるなのかもしれませんが跡継ぎとか知らんがなって感じです😂
-
りん
本当ですよね!しまいには近所のじーさんにまで次は男だな!とか言われますよ!本当鬱陶しい!
性別決めてるのは私じゃない!と、遺伝子レベルから勉強しろって感じです!- 11月7日
![ぴーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーた
ちょっとずれたコメントかもしれませんが…。
私自身が、長男の子どもで、2人姉妹です。
小さい頃から、祖父母の家に行くたびに、別室へ連れて行かれ、お前はこの家の跡取りだ、必ず婿をとれ、と、話を聞かされていました。
私にとって、それがすごく辛くて、中学から誰かとお付き合いしようとするたびに、長男でなく次男以降であることを確認していたくらい神経質になっていました。
今の旦那とも、婿に入ってもらう約束で付き合い始めましたが、いざ結婚するとなると旦那がゴネて、結局旦那の姓を名乗ることになりました。
悪いことをしているわけではないはずなのに、小さいころからずっと言われて来たので、今でも罪悪感があります。
りんさんのお子さんが、私と同じ思いをしないように、義父母から守ってあげてくださいね!
母に肯定してもらえるだけでも、気持ちが楽になると思うので😆
長々と失礼しました💦
-
りん
別室でそんな事‥人様の家とはいえ、本当嫌な祖父母さんですね‥
娘たちにはそんな窮屈な思いさせたくないです!
むしろ国内どころか国際結婚でも独身でも、本人が選んだ道なら応援します!
幸い旦那も私と同意見なので、娘たちはしっかり義両親から守っていきます!- 11月7日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
てゆーか、そもそも、男の子の跡取りうんぬん言うほどの名家なんですかねー笑
本物の名家で上品な人ならそんな失礼な事言わない気がします😅
-
りん
全っ然!!そんな家柄じゃないです!!
ただの田舎の民家です‥- 11月7日
![ゆうゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆう
今時なぜにそんなことにこだわるのか……面倒ですねー。。
そもそも、子供の性別を決めるのはおたくの息子の遺伝子であって、私じゃないんだよ!息子に言え!!!
と思います。
うちは二人目もおそらく男の子なので、それはそれでなんか言われそうだなー…と思っています。。
どっちであっても、そういう人って結局何か言いたいんでしょうね。
-
りん
もし3人目の時に性別云々言われたら、性別決めてるのは旦那の遺伝子なので旦那に聞いてくれますかー?!って言う気満々です。
というか、次妊娠しても報告する気ありません‥笑
男の子だったとしても、でかしたとかそういう事言われると腹たちますよね。
私も上の子、最初男の子って言われてたので義母に連絡したら、お見事!って返って来ましたよ。は??ってなりました。- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こういう話聞くと「どんだけのお家柄なんだよー。天皇?」って笑いたくなります。
しかも今は医学の発展で性別を決めるのは男性の精子なのに、、、。
女の子にそこまでがっかりなら自分の息子が跡取りを作ろうとしない精巣にがっかりって言ってるのと一緒ですよね(°▽°)
-
りん
本当、最近天皇の後続のニュースとかやってますが、そういうところで話し合ったりもめたりとかはわかりますが、こんな一般庶民の跡継ぎ??継ぐ人いなかったからって誰が困るの?って感じです。
- 11月7日
りん
そうそう、そもそも婿珍しくないです!私の友達も婿とってますし、普通に苗字も変えてます!
2回とも妊娠中は男の子がいいアピール、今では娘たちに婿取れアピールでうんざりです。