
センスがない言われている方、言われていた方。ただ気持ちに寄り添って…
センスがない言われている方、言われていた方。
ただ気持ちに寄り添って欲しいだけだし、泣いて書きなぐってます。すみません。
来月帰省することや衣替えの際に色々と捨ててしまったので今日は服を買いに旦那と来ました。お店につくまでに今日の格好について「やぼったい」「地味」「俺はその色好きじゃないんだよ」「出掛ける時ぐらいちゃんとした服着ろよ」「もっと可愛い服着ろよ」「なんでちゃんとした服買わねぇんだよ」などと言われてショックで号泣してしまい、店についた今も旦那には一人で買い物に行かせて私は車中で泣いています。
私には分からないんです。
自分では無難だと思って着ている服。昔から親にもセンスがない不細工だと言われてきました。
この夏は子どもが歩けるようになったこともあり、一緒に外に出てママがダサいと言われないように勉強して服を買いました。そして、今日もそのつもりでの買い物でした。まだ以前の服しかなく、出掛ける前に鏡で見たら地味だし私 スタイルも悪いなぁって内心思いはしたものの、今日の買い物で可愛く見える服を探そうって、そう思ってたのに…… 車中での旦那からの言葉で……
人に旦那からもこんなに言われる自分を見られるのが恥ずかしく車から出たくありません…… 助けてください……背中を押してください……。
通りかかるママさん、ママさんに限らずみんなおしゃれで、なんで私は不細工な上にセンスもなくて恥ずかしい存在なんだろうってしんどいです。
- ととろ(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

イルカ
何でも自分の受けとめかた❗受け入れ方だと思います
私や旦那も服のセンスは、あまり良くないですが、お互いに自信を持って着ています
まわりなんか気にしません
どこまでのセンスが悪いのかが分かりません
もし良ければ写真みせて頂けますか⁉
無理でしたら今日の上下の服や色とか
後、靴やヘアスタイル❗

はじめてのママリ
私もセンスないので、マネキンとほぼ一緒のコーディネートで買ったりします笑
あとは店員にめっちゃ聞きます!この服って、どんなボトムス合わせたらいいですかね?とか、靴屋に、同じショッピングモール内で買ったばかりの服を持っていて、この服にどんな靴が合いますか?とか。
雑誌をいくつか買って、自分が可愛いと思った合わせ方を覚えておいて、似たような服を探すとか。
あと、中途半端な丈のブーツが流行ったときは、それが履きたくてダイエット頑張ったりもしてました😂
大丈夫です!どんどん自分の中で情報を増やしていくとそのうち自分の好みや自分に似合いそうな服もわかってきます!まずは一歩を踏み出してください😊
-
ととろ
お金に余裕があれば私もマネキンコーデがしたいです。可愛いなと思うものはたくさんあるんですが中々手が出せなくて…。- 11月6日

ma
写真がないのでどのような感じかわからないので
よかったら見せてください😭💦
それにしても旦那様酷すぎます💦
言い方があると思います…。
例え地味だと思ってても
家にある服暗いものばかりだから一緒に見に行こう!とか
可愛い服プレゼントするよ〜くらいいえませんかね😅💦
大丈夫ですよ!皆さんそんな他人の服見てないのが現実です!
自分の好きな服着ていいと思います!!
旦那様無視して車から降りて好きな服見にいきましょう💓
定員さんとかに聞くのもありですよ🥰💓
-
ととろ
一緒に買いに行って色味のあるものを合わせて見てもらおうと思っても、面白がって必ずショッキングピンクや蛍光イエローのものを持ってきます。似合うと思ってではなく、面白がって。
センスがないからいつも物凄く悩んで頑張ってるのに、おちょくられてすごく傷付くんです……。
店員さんにきけたらいいんですけど、こんな自分が人の目に映るのが嫌だってぐらいなので隠れるようにしています。- 11月6日

退会ユーザー
服って、センスがなきゃ着ちゃいけないんですかね😅
自分が着たいものを着る!流行りに流されない!これじゃダメなんですかね😅
人の服に対していちいち口出しする人は、自分が人がどう見られてるか気になってしょうがないんだなぁ〜ぐらいでほかっとけばいいですよ😊
そんなに自分が神のように文句言うなら、自分がトータルコーディネートして自分のセンスで選んだ服を毎月自分のお小遣いでプレゼントすればいいと思います💦
旦那さんは、誰が見ても、かっこいい、憧れる、あの人が着てる服全部真似したいって普段から、通りすがりの人に言われるぐらいセンスあるんですよね?
そのぐらいのレベルじゃないなら、あなたと歩くにはお似合いでしょって言ってあげましょう!

🌟
私もめちゃくちゃセンスなくて服と靴が合ってないこととかありますが気にしてません笑笑
誰もそんな見てなんかいませんよ!
にしても旦那さん言い方ひどすぎますね。
服も全部旦那さんに選んでもらってはどうですか?
そしたら文句の言いようがないでしょう💦
それで着たい服は旦那のいないときに着るとか!

ひなまま1024
前向きに頑張ってる!可愛いママ目指すなら、せっかく連れてきてもらったのだから可愛い服買ってご機嫌に帰らないとです!!
そのまま着て帰ればいいんですよー。モールとかだとおしゃれさん沢山いますもんね💦GU、しまむらとかも安くて可愛いの沢山ありますよ✨頑張って旦那さんみつけてお買い物楽しんできてください。

りんご
身長や体型にもよりますがどうですか?細くてもガッチリした形とか洋梨型とか色々ありますし。あまりセンスに自信がないのでしたらガラガラしたものより単色のものとかを選ぶと楽かなぁと思います。安いものがいいのでしたら一部をGUとかユニクロにして、他を普通のお店で買うとか。

はじめてのままり
わかる気がします💦
私も自分ではまあいいかなと思ってコーディネートしたはずなのに、外に出て鏡に映る自分をみたらなんかダサい…と思うことがよくあります。
まわりのキラキラした人を見ると余計に思うし、店員さんに話しかけるものもこんなカッコじゃ恥ずかしいと思ってしまいます💦
そして旦那にも良く変だと言われます😂
でも、じゃあ選んでと言ってみると全然好みじゃない服をコーディネートされるので、センスというよりは好きなファッションのタイプが違うんだと思うことにしました😂
私は自分の服装をみてダサいと思うことが多いですが、時々本当に気に入ったお洋服を着ると可愛いかもと思う事もあります!笑
自分が好きな服をきるのが結局1番良いのかもです(^^)
せっかくのお買い物楽しめると良いですね😊

Mai*ami
旦那さんさすがにひどいですね💦
そこまで言わなくても…と思いました😭
私は中学くらいからファッションが好きで疎くはないかな、ぐらいには自負してますが後々見返したらこの組み合わせはちょっと変だったかも…と思うこともたまにあります😂
手っ取り早いのは雑誌見てモりデルのマネすることかな、と!
もちろん、ハイセンスすぎる物は一般人には向かないので…好みにもよりますが無難かつ男性ウケのいいフェミニン系のコーデなら旦那さんも喜ぶのかなぁと✨
ただ、自分がテンション上がるのはやっぱり好きな服着た時なのですーさんが普段の自分で選ぶ服がお好きならそれを自信もって着るのが1番だと思いますよ😊
誰がなんと言おうとこれが私の好きなもの。危害加えてるわけじゃないんだからそれでいいと思います!
自信に満ちた人は自然と素敵に見えるものなので、縮こまらず凛とした姿勢でいればそれだけでも違って見えると思いますよ〜😊✨
-
Mai*ami
誤字ってました…笑
モりデルになってますが正しくは「モデル」です😂- 11月6日
ととろ
黒いズボン、白地に黒の水玉のネックがあるシャツに紺色が色褪せたような色のパーカーを着ています。
靴は白いスニーカー。服は八二分けにしてひとつに結んでいます。就活生みたいにきっちりと。
イルカ
学生さんみたいな印象を受けましたが
服の組み合わせや着方に、よっても全然印象が変わりますよ☺
私も同じ服ばかりしかないですけど色々と、ある服で組み合わせ変えたりして何とかしてます
服の形もありますからね
🤔難しいですよね
でも旦那さんに、そんな言われたのなら❗旦那さんにコーディネートしてもらったら、どうでしょうか?
お願いして🎵