
コメント

まるきょー
名古屋は里帰り出産での一時保育の利用(市外の方の利用)はやってないですね💦💦

2mama
自分と子供と住民票を実家に戻せば大丈夫です。
幼馴染が愛知県では妊婦検診も、ほとんど公費券なのに、結婚した先ではほとんど実費で、一人目の時に後期から里帰りしたら、病院からあれもこれも必要な検査なのに、公費券で出ない!!なんで?愛知県では必須検査なのに、任意検査なの??もう、やっちゃったじゃない!!と病院から言われて、二人目は実家に子供と自分だけ住民票移して愛知県の母子手帳にした。って言ってました😌
ゆかり
やっぱりそうですよね💦
ありがとうございます!
他の方法考えます(><)