※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
妊娠・出産

8週目の検診で胎児の成長は順調と言われました。悪阻がひどくて食事が難しい状況で、同じ経験をした方の話を聞きたいそうです。

最終生理日から数えて8週ちょうどの日に受診でした。
心拍は確認できて胎嚢も大きくなっていました。
CRLが8.9mm程度で、予定日がはっきりんかるのは次回かなーと言われました。
調べてみると、8週目の頃はもう少し赤ちゃんの大きさは大きいものですよね?

先生からは順調だから大丈夫といわれ、母子手帳ももらいに行ってきました。


最近悪阻がひどくなってきて、吐き気が急に襲ってきて、吐けないんですけど…。
ご飯食べないと気持ち悪くなるのでご飯は食べられていますが、食べるとまたお腹痛くなります。
お腹もずーっと張ってる感じで痛くて、頭痛とめまいもあります。

同じ経験された方とか居ればお話聞きたいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ経験ではないですが😅

赤ちゃんはエコーの向きとか移り方で大きさが変わったりするみたいですよ💡

私は一週間後の大きさの方が小さかった事があります(笑)

でも、無事に安定期まで来れました💡

先生も大丈夫とおっしゃってますので大丈夫だと思いますよ😊

  • まき

    まき


    ありがとうございます!

    確かに色んな向き?で先生もみてくれました!
    小さくなってたんですか?!
    小さく見えたってことですよね?

    色々ありますが、赤ちゃんも頑張ってるので私もしっかり赤ちゃんのことを信じて待ちます😊

    • 11月5日