![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院で検査中。排卵日から7日目にプロベラ処方。高温期が不安。服用目的は着床しやすい環境作り。意味があるか不安。相談したい。
少し前から病院に通いはじめて
色々とまだ初期の検査中です😖
血液検査の問題はなく、卵胞チェックで
排卵も無事にありました!
排卵日も正確にわかっている状態で
本日が排卵日から7日目です。
今日診察にいったところ、高温期が
いまいちで…先生にプロベラを1週間分
処方されたのですが…
無月経や生理不順、不正出血はなく
実質高温期7日目?からプロベラを
飲みはじめて何か意味があるのでしょうか😥?
受精はしているかな。のていで…
着床しやすい環境を、作るために服用
するという考えなのでしょうか…🤔
何かわかる方いませんかー😭
- まま(3歳5ヶ月)
![みみま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみま
ただの感想ですみません、初めてみたお薬名でググりました笑着床率アップとの事なので高温期7日目(着床期少し前位)の飲み方でいいのでは?
という予測、、🥺
コメント