
コメント

こどものこども
ヘーベルハウスは見ていませんが、ダイワハウスと積水ハウス2社で迷って最終的にダイワハウスで家を建てた者です💡
私が説明を聞いた感じ、この2社は値段や耐震、耐火性はほぼ変わらなかったように思います。なので、最終的な決め手は担当さんの人柄でした。これから長く付き合っていく方なので言いたいことを言えるか等、相性は大切だと思います。
ちなみにダイワハウスの良さは保障等の面で大手である安心感、悪さは工務店に比べて構造を好き勝手出来ないところだと感じました💦

たろ
積水ハウスで建てました😊うちはシャーウッドなので積水の木造です。まだ住んで1カ月ちょいです。
良いところ
・工期が速い(3カ月で建ちました)
・業界 No. 1の件数で、ZEH基準を満たす建て方なのでエコで省エネ、地球に優しい
・開放的で過ごしやすいリビングに力を入れている(ファミリースイートってやつです)
悪いところ
・高い!(これは他も一緒でしょうね)
・打ち合わせの回数も基本は少ないのでじっくり進めたい人には不向き?
個人的にはよい営業さん、設計士さん、ICさんに恵まれとても満足したおうちに暮らせてます!もし積水で進めるなら設計士さんはチーフアーキテクトという称号の方を希望するとよいと思います。積水の中でも選ばれた人たちみたいです^_^
-
ママ2年目
どんな営業さんでしたか?積水は、積極的なひとで、他者ととても比較するひとで、それはどうなのかな??とおもいましたw
- 11月5日
-
たろ
あー、それはちょっと引いちゃいますよね💦うちは住友林業の営業の方がそんな感じです、徹底的に積水叩いてきたので引いてやめました😅
積水の担当営業さんは店長さんで、物腰の柔らかい方です。住友林業でこんな風に積水の弱点言われたんですが…と聞いてみたら、わかりやすくひとつひとつ解答してくれました。同業者でけなしあっても仕方ないですから…と住友林業のことは全く悪く言わなかったのが好印象でした。
営業さん通してそのメーカーのイメージができますよね!- 11月5日
-
ママ2年目
やはりそういう方いますよねっ
営業さんで選んでいいけれど、その会社しか作れない雰囲気とかで選ばないと、理想な物つくれないのかな?となやんだり、、でも営業さんの性格で、行きたくないなーとか印象はかわりますよねっ
まよいますねー、、- 11月5日
-
たろ
たしかにメーカーによって得意なテイストありますもんね。。開放感あって洗練された感じは積水よいですよ^_^
迷いますよね!!友達は工務店でこだわりまくって家作ってるので、大手にない感じでそれも羨ましく思ったりします。- 11月5日
ママ2年目
自由設計ではありますよね??
こどものこども
自由設計ではありすが、ある程度雛型がある感じで、私は洗面所にアイロンをかけるくらいの折りたたみ台をお願いしたのですが、「出来ると思いますがそれは工務店と相談しないと。。」と困らせてしまったようでした💦結局着けることは出来ました。
工務店ならその場で言っても廃材が出たからちょっと作ってあげるよーってこともあるみたいです。
ママ2年目
なるほど!
ダイワハウスは、上のランクで、高めだけれど、キッチンとか物は提携先?が多いからか他より安くなると聴きましたが、そうでしたでしょうか??
こどものこども
今手元に資料がなくいくら安くなったかは分かりませんが、定価よりは随分安いと思います。担当さんからもダイワハウスからは大量受注なので安く出来ると言われました💡でも建てたのが半年以上前で・・・値段が不明確ですみません💦
うちはLIXILにしました。xevoΣですが標準仕様で基本的には困りません。ただ、食洗機の大きさとコンロの一つがラジエントヒーターだったのをIHに変えました。これだけでも十数万上がりました。出来ればセラミックトップにもしたかったのですが手が届きませんでした😂
ママ2年目
なるほどそーなんですね!天井は高くしましたか?
こどものこども
高くしました!解放感があって気に入ってますが、まさかの脚立がないとブレーカーに手が届きません😂建てた時はそこまで考え付きませんでした。あと二階への階段がどうしても急になりましたのでもし天井高にするのなら気をつけて下さい!笑
ママ2年目
貴重な意見wありがとーございましたっ!
なんか、天井低くするなら値段下がるとききました!
あと、こーゆー家を建てたいなら人ならダイワハウスオススメです!てところありますか?
こどものこども
うちは最初から標準仕様の天井高にするつもりだったので値段比較してませんが30〜40万下がると聞いたことがあります。
私的に災害に強い家を建てたいならオススメです。耐震もハウスメーカーではトップクラスです。災害に遭ったときのアフターもしっかりしてそうでした。でもこれは積水ハウスも同じですかね💦ほんと最後の決め手は営業さんだったので。。
ママ2年目
営業さんですよねっ!
両極端な営業さんでなやんでますw
こどものこども
積水の営業さんは自信満々で言いたいことが言えなそうで、ダイワは逆に要望を一旦は飲み込んでくれていたので💡相性、大事ですよね!
ママ2年目
積水わかりますww
こどものこども
うちもたまたまそういう方にあたっただけとは思うんですけどね💦
それでも積水ハウス、ヘーベルハウスの方が良いところも有るでしょうし、一度決めるとなかなかキャンセルというわけにはいきませんので是非沢山検討されて納得出来るおうちを建てられて下さいっ🙇応援しております!
ママ2年目
ありがとうございました!
ママ2年目
出産、がんばってください!!そして、楽しんでくださいっ
こどものこども
ありがとうございます!頑張りますっ💪