![乃愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大玉村ではありませんが、実家が福島です🙋
大玉村って、人口も少なくて、イメージされてるよりかなりド田舎だと思いますよ!😅
保育園も選ぶほどなかったと思います。。
![しょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこ
初めまして、実家が大玉村で今は隣の本宮市に住んでいます😌
福島県内で住み良い街ナンバーワンの本宮市です(笑)
大玉村は保育所は1ヶ所しかありません、そして2歳児までです。3歳児からは幼稚園になります。幼稚園は小学校の学区に分かれていて、大山小学校、玉ノ井小学校の2校です。
なので幼稚園も2ヶ所になります、預かり保育もやってるみたいです!
待機児童については住民でないのでわからないのですが😰
少しは参考になると嬉しいです😌
-
乃愛
こんにちは!保育園は2歳児までなんですね。色々調べてみます。ありがとうございました(_ _*)ペコッ
- 11月4日
![ベビコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビコ
福島市はかなり保活厳しいです。
地区にもよるかと思いますが、市のホームページで保育所の状況がアップされてましたが、残念ながら、3歳児は壊滅的です。幼稚園もほぼほぼ、願書の受付を終えてると思いますので…
大玉村の状況がわからず申し上げますが、福島よりは大玉村の方が入りやすいかと思います。
-
乃愛
こんにちは。やっぱり3歳児は厳しいんですね😅
ありがとうございました!- 11月4日
乃愛
そうなんですね(汗)
保育園もなかなかないですかね?
はじめてのママリ🔰
心配になって調べてみたのですが、やっぱり大玉村ホームページでは「保育所」としか書いてなくて、「保育所」=「大玉村保育所」のことみたいです😅
そのくらい田舎です。
確か小学校や中学校なんかも一校しかなかったような、、
はじめてのママリ🔰
もし少し足を伸ばした他の地域の保育園でも良ければ、ありそうですけどね😅
現在他府県に住んでいるので、福島県の詳しいルールがわからずすみません💧
乃愛
わざわざ調べて貰ってありがとうございます(_ _*)ペコッ
二本松や福島辺りとかでも良いです。二本松なら場所大体わかるんですが他は全然わからなくって😅
はじめてのママリ🔰
村出るのってその辺りはありなんですかね?🤔
うちの地域では、住んでるところ出ての申込はむずかしかったような、、