※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩✩✩
子育て・グッズ

旦那が誕生日会後に女性が働く店に行き、妊娠中は飲み会を控えてほしいと相談。子供のお風呂や夜泣きに一人で対応し、犬の吠える問題もある。


カテゴリ違いましたらすみません。

誕生日会だからと行って呑み会に行った旦那。

その後 2件目で女性が働いてるお店に。

嫌じゃないけどせめて妊娠中は無しにして欲しい。
12キロ超えてる子供をお風呂に入れて旦那じゃ無いと
泣き止まない夜泣きに対処して連絡の無い旦那を
待ち続けるだけ。

帰ってきたら犬が吠えて うるさいから
吠えないようにしないといけないし もう嫌。

コメント

ぽんちゃん

旦那ー!!!!
早く切り上げて帰ってきてあげてよ😡と、見て言いたくなったのでコメントしました。
しかも旦那さんじゃないと泣き止まないなら尚更!!
それに加えて奥さん妊婦!
結構お腹も大きいんでは!?
12キロはキツすぎる!!!

犬、わかります。
頼むから吠えないでくれ。ってなりますよね。

  • ✩✩✩

    ✩✩✩


    もう呆れて言う事すら疲れます😭

    もう何しても泣き止まないし
    お腹は重いし大変です😭😭

    • 11月3日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    あー!手伝いに行ってあげたいくらい!!!!!

    息子ちゃん泣いてるんですね😭

    • 11月3日
  • ✩✩✩

    ✩✩✩


    何か怒る気にもなれなくて
    ため息ばかりです(>_<。)

    怒るどころか悲しいです😭

    よーやく泣き止んでウトウト
    って感じですm(_ _)m

    • 11月3日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん


    もしそのウトウトの時に旦那帰ってきて犬が吠えたら、、、

    旦那に対して怒りで震える

    • 11月3日
  • ✩✩✩

    ✩✩✩


    そーなんです!!!!
    毎回そんな感じで😫😫

    息子の生活リズムも狂って
    いつも可哀想になります😭

    • 11月3日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    うちの息子も大人時間になってて結構夜遅いです💦
    朝はゆっくりですけど、、。

    うーん、旦那さん。
    普段がどんなかんじなのか分からないのでなんとも言えないですけど、、、

    二軒目行くーぐらいの連絡はあって、それから連絡なしですか?

    • 11月3日
  • ✩✩✩

    ✩✩✩


    うちもそんな感じで3回食
    始めたいのに始めれなくて😫

    普段は育児 家事も積極的で
    文句も言わない旦那なんですけど

    お酒入るとその場が
    楽しければ、自分さえ良ければ
    OKみたいな感じです😫

    会社の人から連絡がきて
    2件目に行ってるからー!て言われて
    は?てなりました🤣🤣

    • 11月3日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    旦那さんからの連絡じゃなく会社の人から!?
    えー、もぅ全然家族のこと忘れて楽しみすぎてますやん😱


    子どもちゃんの離乳食はイライラせずに、徐々にやっていきましょ。
    私ももぅ忘れちゃいましたがめちゃくちゃ適当になってました💦笑 三回食とかいつからやり始めた?ってかんじです💦

    でも旦那さん普段結構手伝ってくれてるんですね。それ聞いて安心しました。
    お酒飲んじゃうと楽しくなっちゃう人なんですね💦
    うーん。
    会社の人もいい頃合いで解散かけて欲しいですよね。奥さん妊婦ってこと忘れたらダメですよね🤔

    • 11月3日
  • ✩✩✩

    ✩✩✩


    息抜きも大切だと思って
    気持ち良く送り出して仕打ちは
    これですか?て感じで😫😫

    焦るからイライラするんですよね💦
    10ヶ月になったら本腰いれて
    頑張ろうと思いますm(_ _)m

    何故お前からしない!て感じで
    楽しむのは良いけど独身気分で
    居られたら余計にムカついて😭

    • 11月3日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    わかりますわかりますー!!
    たまには息抜きさせてあげたいって気持ちで送り出したのに、いいんだけど、楽しくするのは。
    でもポイントは押さえとけよ!的な。←なんか説明下手でごめんなさい💦

    離乳食ファイトです!!

    妊婦の時ってお酒も飲めないし、身体だるくなったり、もちろん重たくなったり、結局色々大変なのは女性だし、産むのもちろん自分だし、母乳ならもちろん母だし、、、。って結構女の人の負担ってありますよね。お腹に1人目が宿った瞬間からもぅママだもんね。男の人って結局1人でいると身軽で独身気分でいられるんですよね。←勝手な偏見も入ってると思いますが💦

    • 11月3日
  • ✩✩✩

    ✩✩✩


    凄く分かります!!!!!
    1歳にならない子供 妊婦の嫁
    居る事を忘れんな!て感じです😫

    妊婦が嫌。母親が嫌。じゃなくて
    俺だと分からないから少しでも
    気にかけてあげよう。という
    気持ちで居てくれたらな。
    と凄く思います_(꒪ཀ꒪」∠)_

    しんどい思いも辛い思いも
    痛い思いも全部女がするのに
    何故分かろうとしない?!

    て爆発しそうになります😭

    いや。本当にそうですよ!
    一人でいると自由が効くから
    何も考えずに気楽なんだろうな。
    て嫌味を言いたくなります🤣

    • 11月3日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    でも、ママが1日自由与えられると結構子どもが気になって早く帰ってあげよう!って、なるんですよね。
    うちの場合はパパよりもママなので💦しかもパパが1人で息子を1日みることできない人😱すぐに旦那の実家に帰ります。まぁ、別にそれは全然OKなんですけど、1人で面倒みる努力をしないことが腹立つ私です。

    旦那さん2時までには帰ってくるかなぁ。。。

    • 11月3日
  • ✩✩✩

    ✩✩✩


    そうなんです。
    気になって気になって😫

    うちの場合は寝ると起きなくて
    泣いても何しても起きないので
    私が居ない間に寝られると。
    と思うと心配で預けれなくて😭

    今 代行待ちと連絡来ましたが
    多分車で寝たと思います。🤮

    本当に約束が守れない奴です😫

    • 11月3日
ままま

2軒目行く必要あります!?
息子くんビックベイビーですね😳💓
それは妊娠中のママしんどすぎですよ!
31週だとだいぶお腹も出てきてますよね?
旦那さん思いやりが足りなさすぎです…

  • ✩✩✩

    ✩✩✩


    無いですよね?!
    私 間違ってませんよね?!

    凄く重いんですよ🤣🤣

    もう呆れて言う事も疲れます😫

    • 11月3日