
子供の衣類ケースについて、引出しタイプの衣装ケースを検討中。旦那との意見の違いで悩んでいます。
子供の衣類を入れる衣装ケースについて質問です。
皆さんのお子さんの衣類はどんなものに入れていますか?
引出しタイプの物ですか?蓋を開けて取り出すタイプの物ですか?その他のタイプですか?
今現在は蓋を開けて服を取り出すタイプのケースを使っているのですが(カインズホームなどに売っている物)、来年から上の子が保育園に通うので、自分で服を出したり出来る引出しタイプの衣装ケースが良いかな〜?と思って、買い替えようと思っているのですが。
旦那に相談したら、(うちは義両親と2世帯住居で、自分達の家は母屋のすぐ裏にあり、今は昼間はほぼ義両親の母屋で私達もいて、ご飯、お風呂などは母屋で義両親と一緒で、夜に寝る時だけ自分達の家で寝てるくらいです)子供の衣類ケースを母屋から片付けろ!いつまで片付けないのか?などと言われて…。😓
衣装ケースは母屋のリビングに置いてあるのですが、
私もカチンときてしまい🤬すぐに自分達の家に衣装ケースを全部持って行きました…。(今までは、子供達は母屋でパジャマから着替えたり、遊んで服が汚れたりしたら着替えていました。)
義母が話を一緒に聞いていましたが、口出しはして来なかったですが、私は絶対に子供が大きくなってきたら、朝、自分で服を出したり、洗濯した服をしまったり出来る様になるから、衣装ケースは昼間に普段いる母屋に今まで通り置いておいた方がいいと思うのですが、(急に服が汚れたりしたら、いちいち母屋から自分達の家に服を取りに行かないといけないし、まだ一歳と3歳の子なので、オムツも取れていないので、お漏らししたりしたら着替えなきゃいけないし、旦那に1日にそんなに何回も着替えるのか?と言われたけど、着替える時もあるわ!自分一人で2人の着替えをやってみろ!💢と言いたかった…。
旦那もお酒を呑んでて酔っ払ってたから、余計に頭にくるし😡いつも仕事で家にいないから、2人のお世話を1日1人で見た事ないし、明日1人でやってみろ!と言いたくなる。
愚痴になってしまい、すみません…。
- ひなちゃんママ(6歳, 8歳)
コメント

ma
最近整頓しました😊リビングに置いてあります🙌
ちなみに、ニトリの収納BOXです✨

退会ユーザー
ニトリの引き出しタイプの衣装ケース使ってます!
リビングに隣接してる和室が今は子ども部屋みたくなってるのでそこの押し入れに入れてます!
-
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます😊
ニトリの引出しタイプのがあるんですね!
引出しタイプはやっぱりいいですか?お子さんが自分で取り出したりもしますか?- 11月2日
-
退会ユーザー
調べると沢山出てきますよ。
たまーにですね💦うちは服にこだわりないみたいで私が出したものをそのまま着てます!
でも、靴下や幼稚園のタオルは自分で出します!- 11月2日
-
ひなちゃんママ
ありがとうございます😊
ニトリ、調べてみます!
お子さん、そうなんですね!
でもお子さん自身で出したりするのに、引出しタイプは良さそうですね!- 11月2日
-
退会ユーザー
蓋を開けるタイプはサイズアウトしたものや季節外の服のように頻繁に出さないものを閉まってます!
- 11月2日
-
ひなちゃんママ
そうなんですね!
うちは今蓋を開けるタイプのを使っているので、季節外の服やサイズが大きい&小さい服など入れようと思います。
旦那に、今使ってるのはどうするんだ!と言われましたが、使い道はいくらでもありますから、捨てたりしないので問題ないと言うつもりです!- 11月2日
-
退会ユーザー
服以外にも使わなくなったおもちゃや自分たちの服などいくらでもありますよね!
- 11月2日

ママリ
普段の様子知らないのに勝手なこと言わないで欲しいですね💢
うちはニトリの重ねて使える、引き出しタイプのを5つ重ねで使ってます!
リビングのベビーベッド横に置いてます!日中はリビングで過ごすので、近くにある方がやはり便利だと思います🙌
-
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます😊
ホントに、勝手なこと言わないでほしいです💢
明日、子供の着替えは2枚しか置いてないので、旦那が苦労してみればいいと思ってますが😅
ニトリのですか!皆さんニトリの物が多いですね!
重ねて置ける、しかも引出しタイプの物があるんですね!
昼間いるリビングとか直ぐ近くにある方が便利ですよね!😉- 11月2日
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます😊
ニトリのですか!
引出しタイプですか?
ma
引き出しタイプです😊いろんな大きさのBOXを組み合わせてます✨
ひなちゃんママ
そうなんですね!
ありがとうございます😊
探してみます。