※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
妊娠・出産

張り止めを飲んでも張りは完全になくならないです。頸管は伸びている可能性があります。のびおりが増えることもありますが、7ヶ月でよくあることです。おりものの色に変化があることもあります。体験談を聞きたいです。

張り止めを飲んでも張りは完全になくならないですよね?💦1週間後に検診です。
回数や持続した張りは少し減ったかも?くらいで頸管は伸びてくれてるのでしょうか…。なるべく安静にはしています。
みなさんどうでしたか?前回3センチでした。

あと張りの自覚があってからおりものが増えました。のびおりのようですが7ヶ月だとよくあることですか?
張り始めたときにのびおりに茶色、ピンクの出血が混じっていましたが今は普通?の色です。

不安なので体験談ききたいです。

コメント

mini

私はお腹が張りやすい体質で薬を飲んでいても張っていましたよ😆トイレの前後や歩いたとき、夜とかはよく張っていました😅お腹が張ると子宮が収縮するのでオリモノもよく出ていました😭7ヶ月とかって言うよりお腹の張りによるものだと思います。ピンクでも血混じりなのはあまり良くないので、医師に相談した方がいい気がしますよ😢

  • ぴー

    ぴー

    私も張りやすい体質のようです😭
    張りでおりものがよくでるのですね💦確かにお腹に強い痛みがあった時は拭いても拭いてもでてきてます💦
    わかりやすくありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月2日
ママ

一度頸管長は伸びません。
伸びてるように見えるだけで簡単に元に戻ります。

  • ぴー

    ぴー

    すぐ戻ってしまうのですね😭😭😭気をつけます🙇‍♀️

    • 11月2日
ママリ

私中期から1時間に3,4回張ってて、そのくらいの長さでしたが先生に特になにも言われず😅
産休まで普通にフルタイムで仕事して予定日超えたので、張りだけが不安要素じゃないんだなあと思いました😥

ちなみに張りどめくれましたが効かなかったので飲んでません😅

強い張りや出血がないかぎりは、様子見でと言われてました😳

元気な赤ちゃん産んでくださいね☺️

  • ぴー

    ぴー

    病院によって対応違うんですね💦
    ありがとうございます😊💕

    • 11月2日