
悪阻がひどくて大変。旦那に掃除機かけて欲しいと頼まれ、ショックを受けた。自分の甘えか分からず、話したくない状態。同じ経験の方いますか?
はじめまして。
ただいま、3人目妊娠中です!
1人目、2人目より悪阻が酷く、
仕事も休みを貰ったりしながら
現在生活しています。
毎朝、子供達の保育園準備や朝ご飯、
帰ってきたら子供達の洗濯やらご飯、お風呂で
正直今は手一杯になってしまっています。。
今日、遂に旦那に
掃除機くらいかけてくれない?
仕事も行けてないし、具合い悪いのもわかるけど
これじゃあ、0じゃん?
と言われました…
なんか凄くショックで、子供をお風呂に入れながら
泣いてしまいました。
私の甘えなのかな、、、
質問というか、愚痴になってしまいましたが、
上手く言葉にならなくて、
旦那に言われてから
返答もせず話したくなくなってしまいました。
確かにご飯支度すら、なかなか出来ずにいるし
反省するというか、申し訳なさはあるけど
身体が動かない、動けない状態が続いてます。
現在同じ状態の方や、
旦那に言われた方はいますか?
理解してもらおうとしましたか??
- まいひめ(4歳11ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

R♡mama
はじめまして。
現在2人目妊娠中です。
私も何もやらないと言われました。
旦那が2人目が欲しいと言ったのにもかかわらず‥
じゃあ自分がなったら全部今まで通りにできるのか?と怒りました。一応その時には謝ってくれましたが、今でもグチグチ文句を言うこともありますが無視してます。

はじめてのママリ🔰
私も悪阻でご飯もあまり食べれず&やる気でず😑
1人目の時は悪阻でも頑張って夜ご飯作ってたり家の事もほとんどしてたから、2人目の今はたまにしんどいフリして何もやりません(笑)
というかそんな発言されたら
自分で出来ることはやって!と言いますね👎鬼嫁ですみません。
しかも0じゃないから~悪阻ある中仕事行って子供の事もやってるんだから全然0じゃないですよ🤨
ご飯が食べたいならスーパーでも外食でもできる時代なんだから、こっちに負担がかからんように気を回せよって思っちゃいます😑
-
まいひめ
お返事ありがとうございます!
いやー、かなり気持ちが楽になる文章くださって嬉しいです!
0じゃない!!って言い返したかったんだけど、なんか切なく悲しくなってきちゃって黙ってしまいました。。
そう思われてた事にショックでした…
妊娠中や出産の時の言葉ってずっと残るって聞くけど、
まさにそうなのかなーとも思います。。- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
全然0じゃないんで気になさらない方がいいです😊なんなら旦那さんより仕事量多いですよ🤔
妊娠中や出産時の出来事って寝に持ちますよね。
私なんか妊娠中に朝5時に帰ってくるし、出産時立ち会わずに病室で野球観戦してたようなヤバイ旦那ですよ🤪未だにあの時は~ってグチグチ言ってやってます😊激鬼嫁です🤣
あまり無理なさらないようにお身体大事にして下さいね🙂- 11月2日
-
まいひめ
そのお言葉にとても助けられます!
少し気持ちが落ち着いてきました!
ありがとうございます☺️
男の人って、やっぱり産まないからなかなか理解して貰えないことも多いのかな?
しっかり立ち合って命懸けの大仕事見て欲しいですよね😑
それはグチグチ言いたくなります…
ありがとうございます!
お互い子育てに家事に頑張りましょう🥺- 11月2日

あお
私も3人目にして一番悪阻がキツく続いてます😢
眠くてお昼寝すると
起きてから具合が悪い事が多くご飯作る事ができなくて、買い弁や外食が増えてました💦
その時うどんが食べたくて旦那に「あそこのうどん食べに行こうよ」というと「うどんくらい作ればいいじゃん!」って言われたのに、腹が立って泣きながら「これでも毎日頑張ってご飯やらお前の弁当、子供たちのお風呂いれてんだよ、分かれよ😭男は快楽で済んだけど、女は妊娠した途端から産むまで命がけなんやぞ、変われんのやったら黙っとれ」って言ってやりました😅😅😅
-
まいひめ
お返事ありがとうございます!
同じく3人目で共感してもらえて嬉しいです!
うちも、それくらいやったら?っていうスタンスで接してきます、、
旦那さんに伝えた言葉、私も言えるくらい強くなりたいです。。
溜めてしまう性格なので😖
ほんと変われないのにね。。
変わってもらえるなら変わってもらいたいですよね、、- 11月1日

mamari
わたしもいまつわりでご飯作ろうとも思えず、
家事もしんどく息子の相手をするのもしんどいです、、
わたしは気持ち悪いと伝えて
旦那にめちゃくちゃ手伝ってもらってます。
わたしはいまパートにいくか
旦那が寝なくてはいけない時間だけ息子の面倒を見るだけをしている状態です😢
不甲斐なくなりますが、しんどいので甘えちゃっています。
わたしは初期くらい頼ってもいいかなーっと思ってしまっているので
旦那様に悪阻のしんどさ理解して手伝ってほしいですよね、、
-
まいひめ
お返事ありがとうございます!
理解ある旦那さまで羨ましいです。
悪阻が始まった頃に、一度少しの間出来なくなる事も増えるから、サポートして欲しいと伝え、頑張ります!と返答してもらえたのですが…😫
横になってる所、吐きそうはと所等見てるのである程度理解してくれてると思ってただけにショックでした…
なんか何度も伝えるのも
恩着せがましいかなーと思い、
今回の件は黙ってしまいました。。- 11月1日
-
mamari
何度も伝えるのは気がひけますよね、、
うちもたまになんもやってないじゃんなどぐちぐち言ってきながら、家事こなしてくれたりしてるので
だって気持ち悪いんだもん𓂃と
わたしも気にせずあしらっちゃってます( 笑 )
今日も吐きすぎて泣いてたら
ママでしょ、頑張ってと言われ
いやー、頑張ってるんだけどなーと思ったり、、
まあでもいろいろしてくれてるしと思ってながしました( 笑 )
難しいですよね、理解してくれてるようでしてくれてない時が、、
多分何度も言われるとわたしもブチ切れちゃう気がします( 笑 )
こっちもしんどいんだけど精一杯生きてるんだよ!と、、
まいひめさんが少しでも
ストレスフリーで過ごせますよう願っています!
はやく悪阻がなくなりますように!- 11月1日
-
まいひめ
優しい旦那様ですね!
昨日はうちも、なんだかんだ掃除機かけてくれたけど、これからもちゃんと掃除機くらいかけてよって感じでした…
掃除機って結構辛くないですか?💦
下向いて動き回るって辛いです。。
そうなんですよね、色々文句言いながらやってくれたら言えないですよね…
でもなんか引っかかっちゃうんですよね。
好きでぐーたらしてるわけぢゃないのに、そう見えてるのかなーとか、、
ほんとまずは悪阻を乗り切ることですね。。
お互いストレスフリーで過ごしたいですね!- 11月2日
まいひめ
お返事ありがとうございます!
私も、男の子も女の子の育てさせてもらってるので3人目を考えてなかったのですが、旦那が3人兄弟でずっと欲しがってました。
妊娠してみないと理解はなかなか難しいですよね。。
私も無視するしかないのかなーと思ってます。。