つぶやかせて下さい。どこにも吐き出せないんです…。3月末に子宮内胎児…
つぶやかせて下さい。
どこにも吐き出せないんです…。
3月末に子宮内胎児死亡の診断をうけ手術してきました。その後細菌感染してしまい入院…メンタルもかなりやられましたが2歳の娘もいるため落ち込んでい続けるわけにもいかず今は普通の生活を送ってます。…が。
「弱い子だったからしょうがない」「若いから大丈夫」「まだタイミングじゃなかった」「1人いるからいいじゃない」
この言葉言われすぎて聞き飽きました‼︎
しょうがない?若いから?タイミング?笑って流すしかないけど正直何様目線?と思うし、そんな言葉でまとめられるのが悔しい…しっかり産んであげたかった。あの時あーしとけばって今でも思う。上手に聞き流せる大人になりたい。
不安もあるけどやっぱり早く戻ってきて欲しい。赤ちゃんが戻って来たくなるように色々がんばらなきゃな…と日々おもいます。
勝手なつぶやきすみませんでした。
吐き出せて少し気持ちが楽になりました。
- あんマンまぁ、
コメント
雪月花
お辛かったですね。
読んでいて、二人目を流産したときのことを思い出しました。
一人いるからいいとか、そういう問題じゃないんですよね。
まわりもよかれと思って励ましてくれているのがわかるから、余計にやりきれないですよね。
私は幸いにも3人目を授かり、生まれるまで毎日不安でしたが、無事に生まれてきてくれました。
こればかりは自然に任せるしかないです。
あまり気負わず頑張りすぎず、亡くなった命を忘れないでいてあげてください(*´―`*)
あんマンまぁ、
こんなつぶやきにわざわざありがとうございます‼︎そうなんです。悪意のない言葉なんですけど、優しさを素直に受け止めきれない黒い自分が居て…自分でも嫌になります。
無事に三人目を妊娠、出産おめでとうございます(๑• •๑)♡
2人目を亡くし妊娠すること、無事に出産できることがどれだけの奇跡かと感じてます。
私達の所に来てくれた大切な命を忘れずマイペースにがんばっていこうとおもいます。
書き込みありがとうございました♡
お子さん2人になると大変だと思いますががんばってください。