
コメント

ママリ
うちのこは動物嫌いでギャン泣きします🤣🤣
半年から1歳前の方が楽しんでたんですけど
こわいってなってダメです😱💦
でも一緒に行く友達の子は指差したりして楽しんでますよ!

それなりママリ
うちは1歳2ヶ月で動物園デビューでしたがすごい喜んでました。
ウキキ!(猿)など動物を指差しながら大興奮でした。
レンタルのベビーカーは古いので自前のがあるなら持って行った方がいいですよ。
うちは歩けましたがベビーカーに乗ってる方が多かったです。
-
ちー
コメントありがとうござます😊
喜んで、楽しんでくれそうです✨
自前のベビーカーあるので、持参していきます。- 10月31日

はじめてのママリ🔰
この時期なら羽織りものとか、膝掛け、水筒とか?
しか思いつかなくてすみません🙏🙏
-
ちー
コメントありがとうござます😊
寒くなってきたので、羽織りもの、膝掛けと水分補給持っていきます‼️- 11月1日

退会ユーザー
0歳から行ってます!
海の杜よりおすすめです
ベビーカーで見れますし( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡
普段のお出かけグッズにブランケットで良いかと!
この連休は無料なので混雑しますので早めに行くことをオススメします!
普段は空いてて良いので、年パス買ってます!車で1時間かかりますが、ドライブがてら行けてます(灬ºωº灬)♡
オムツ替えや授乳は触れ合いコーナーの近くがおすすめです
娘の時は、もうひとつの方しかなくて、、古いプレハブでした(^_^; 触れ合いコーナーの方は新しいし良いですよ!トイレと併設だからパパさんたちがオムツ替えしてます
-
ちー
コメントありがとうござます😊
うちの杜とも迷ったのですが、動物の方に興味があるようなので、今回は動物園にしました✨
安いってのもあるんですが笑
触れ合いコーナーが私的に楽しみです‼️- 11月1日

ちゃっぴー
動物園、水族館共に生後4ヶ月頃から年パスでしょっちゅう行ってます(笑)
最初はじーっと見てるだけでしたが、今はショーやふれあいでキャッキャしてます
思いの外日差しが強かったりするので、帽子もあった方がいいかもしれませんね
お子さんの年なら、やぎやうさぎのふれあいも楽しめると思うので、たくさんふれあってきて下さいね!!
-
ちー
コメントありがとうござます😊
帽子も持参します👍
ふれあいコーナーも楽しみたいと思います😆- 11月1日

結優
動物が好きなお子さんなら楽しめると思います。
うちは動物、名前は言うけど大好きってほどでもなかったので、あそこに居るよ!って言っても遠くの動物は見つけられないのか、あまり楽しめませんでした。
-
ちー
コメントありがとうござます😊
動物園行ってきました‼️確かに動物から遠く、まだ見つけられない様子でした💦💦
でも触れあいコーナーのうさぎやモルモットは楽しんでました👍- 11月3日
ちー
コメントありがとうござます😊
そうなんですね笑
本物は怖いんですかね笑
テレビに動物が出ると、指差しとかして楽しんでるので、大丈夫だと良いんですけど😆